【高3】高1で辞めた習い事を再開する決意をする

2月下旬、卒業式も近づいてきました。 ダンナは、娘の高校の事を「悪ガキ更正施設」と言いました。 高校入学時はかなりの悪ガキで問題ばかり起こしていた娘もかなり落ち着いてきました。 ある日、ポストに無記名の封筒が入っていました。 封筒はかわいい封筒で、娘宛のようでした。 娘が封筒を開けると手紙が入っていました。 差出人は高1の時に辞めた習い事の…

続きを読む

【高3】偏差値30台の落ちこぼれ・・ダンナが「結局は金の力で何とかなる」と言う

私は、ダンナに「もうすぐ卒業式だねー。」と言いました。 そして、A大学に入れて、本当に良かったと言うと、ダンナは「結局、金の力で何とかなる」と言いました。 お金の力で何とかなると言うのは微妙な言い方だと思いました。 「違う」と完全に否定はできません。 私は、娘のボランティア先で、娘と同い年の高卒の子が入ってくる話をしました。 その子よりも娘の方が…

続きを読む

【高3】高度異形成 → 中度異形成・・円錐切除の手術、どうするか悩む

私は不安で悩まされていました。 乳癌の検診の日が近い事もありますが、 ある日、子宮頸がんの異形成のため、「いずれは手術しなければならない」と言われた事を思い出しました。 医師の話によると、手術は2泊3日。 心配事①、ダンナの病名を嘘ついて手術を受ける事が可能か? 手術承諾書は必要。ただ、ダンナは書類を読まないので、学校の書類などを大量に読ませて、…

続きを読む

【高3】総合偏差値39.5 学力レベルはF・・ショックで奈落の底の突き落とされる

やっぱりショックでした。 よくAO入試で合格したな・・・と思いました。 やっぱりお情けで合格させてもらったとしか思えませんでした。 この学力では、入学してからが心配でした。 偏差値は・・・ 英語 筆記 37.5 現代文 45.5 総合偏差値は、39.3でした。 また、「センター・リサーチ 個人成績…

続きを読む

【高3】やっぱりショック、偏差値30台だった・・第一志望もE判定 大学入試筆記試験の結果

2月も下旬に近づいて頃、私は娘の部屋の窓の結露を拭くため、娘の部屋に入りました。 娘はバイトに出かけているようで留守でした。 そこで娘のスクールバッグを覗き込むと模試の結果のような紙がありました。 その紙は、「東進センター分析」と書いてありました。 何だろうと思いましたが、「センター試験自己採点集計」と書いてあったので、娘が自己採点した結果から偏差値な…

続きを読む

☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事