【高1】彼氏の家へのお泊り阻止・・・その後の娘の行動

彼氏の家にお泊りを強行しようとした娘・・・担任の先生が何回か電話した事もあって、娘はいったん帰宅しました(詳しくはこちら)。 娘は部屋にこもったまま一度も出てきませんでした。 私は終電の時刻まで時計とにらめっこして起きて待っていました。 とりあえず、終電の時間が近くなっても娘の動きがなかったので、私は一安心しました。 ただ、このままで終わるとは思えませ…

続きを読む

ダンナ、人格隔離があると言い出す

娘が5歳の頃、2社目に転職して3日目に「辞めたい」、「病気になりたい」と言い出しましたが(詳しくはこちら)、その頃、ダンナは「胃や頭が痛い」とか、「近所に心療内科を見つけた」と言い出しました。 また、ダンナは「本当の自分との、ギャップに耐えられない」・・・と言いました。 また、「人格隔離がある」と言い出しました。「本当の自分と人格統合したい」とか・・・「会社の自分…

続きを読む

【高1】反抗期、第二次世界大戦

お泊りを強行突破しようたした娘・・・担任の先生が娘の携帯に何度も電話して、説得してくれた事もあったのか、塾が終わってから娘は家に帰りました(詳しくはこちら)。 ただ、部屋にこもってしまい出てこないので、本当に諦めたのかは不明でした。 ビッグバトルの後だったので、私は部屋にこもった娘にひとことも話しかけませんでした。 次の難関は夜中に家を抜け出す事を阻止する事…

続きを読む

【高1】彼氏の家にお泊りすると言って出て行った娘、発見

尾行中、消えてしまった娘・・・(詳しくはこちら) 私は自転車で、娘を探し回りました。 探している途中、ふと、娘の自転車はどうなっているんだろう・・・と思いつきました。 行きに娘の自転車が塾から徒歩1分くらいのところに置いてあったのを確認したのです。 私は方向転換し、娘の自転車の置いてあった場所に行ってみる事にしました。 娘の自転車はありませんでし…

続きを読む

反抗期の子供を力ずくでも引き止めなければならない時

私は、親として、力ずくでも引き止めなければならない時があると思っています。 どうしても譲れない時・・・ 中1の頃も、娘が黙って家を出て、ダンナと2人で連れ戻した事がありました。 中1の夏、娘は友達3人と遊びに出かけ、自分だけモデルのスカウトの名刺を3枚もらったと言い出しました。 私は何度も、詐欺まがいの事務所があるという事を説明しましたが、娘は携帯番号…

続きを読む

【高1】娘を尾行・・・消えた娘

娘は塾を出てから、私が隠れていた場所とは反対方向に曲がってしまいました(詳しくはこちら)。 そちらにはダンナが潜んでいたので、ダンナにメッセージを送ったり電話をしましたが、ダンナとは連絡が取れませんでした。 私は最寄の駅の改札の前で待機し、駅を封鎖していましたが、しばらくして、ダンナから「○○」と、隣の駅名だけが書かれたメッセージが届いたので、娘がそちらの方向に行…

続きを読む

【高1】娘を尾行する

書置きを残して彼氏の家の泊まるために家を出た娘・・・ 私は娘に説得メッセージを送り、必死の説得を試みました。 必死の説得も虚しく・・・メッセージの返事は来ませんでした。 塾は10時前に終わる予定でした。 1月・・・凍るような寒さだったので、厚着をして、手袋をして、自転車で塾へ向かいました。 まず、娘の自転車が止まっている事を確認し、塾に行きました。 …

続きを読む

何で高校生のお泊りはいけないの?

「何で、お泊りがダメなの?」という娘からの質問に答えるため、私は私なりに考えて、必死のメッセージを送りました。 私が送った必死の説得メッセージですです。暴言メッセージの直後だったので感情的になってしまいましたが・・・ブログでは読みやすいように、改行を入れました。 娘のLINEのプロフィールの写真は、彼氏とのツーショット写真になっていました。ダンナは娘の彼氏…

続きを読む

【高1】お泊り、必死の説得

書置きを残して彼氏の家の泊まるために家を出た娘・・・ 私は、担任の先生に電話して相談しました(詳しくはこちら)。 すると、娘から暴言メッセージが送られてきました(詳しくはこちら)。 私は、暴言メッセージの返信はしませんでしたが、娘を説得するためのメッセージを必死に打ち込みました。 ママとパパが世界で一番○○の事を心配して考えているんだよ。 親…

続きを読む

ダンナ、転職後一年もたたず減給され、「裁判」と言い出す

娘が5歳の頃、ダンナは2社目に転職しましたが、ダンナは2社目でも問題を起こしていました。 転職3日後には、「辞めたい」と言い出しましたが(詳しくはこちら)、転職後、1年もたたないうちに、減給されたのです。 娘が6歳になる前の事です。 年収交渉して転職したのに、5年前の年収に戻される事になってしまいました。残業代は今までどおりナシ。ボーナスは、当時の私のボーナ…

続きを読む

☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事