2月中旬、学校の三者面談が行われました。私は留年の危機に陥った娘のために、特に危険な教科について、塾でどこをやってもらったらいいのか担任の先生に聞きました(詳しくはこちら)。
担任の先生によると、提出物は出している、欠席もしていない、ただ0限は時々来ていない事があるという事でした。
娘は0限のある曜日は1時間くらい早く家を出ていました。朝4時台に起きて5時頃家を出…
脳は使わないと退化する・・主婦の私がボケ防止に私がやっている事
「接弦の定理」が思い出せなかった私は気がつきました。娘やダンナには偉そうな事を言ってしまいましたが、自分自身は、大学と高校で習った内容の記憶がかなり消え去っている事を・・・
それにしても、私は高校や大学で習った事を、いつから忘れてしまったんだろう・・・?
大学受験でも理系の数学を受験しているし、大学でも専門数学を取ったのに、こんなにきれいさっぱり高校で習った事を忘れて…
【高1】三者面談、親がバカだから子供の出来が悪いと思われたくなかった
ダンナには、九九もできないの?ボケるよ?と言ってしまった私ですが、私自身、ボケているかも・・・と思う出来事がありました。
2月中旬、学校の三者面談が行われました。成績不振者の学年主任を交えた四者面談、スマホ没収、ダンナの名を語って学校にニセの電話をかけてサボる事件などで呼び出されて面談になった事はありましたが、正式な面談は久しぶりでした。
その時、進級に関する話が…
赤点9教科・・留年回避のための必死の対策
娘が高校に入学して、中間テストの後の三者面談で留年の危機を宣告されるまで、まだ私は大学推薦の可能性を信じていました。
指定校推薦と公募推薦について個別塾の塾長先生から教えてもらい、通勤中の電車などで調べていました。
指定校推薦については、昨年度の指定校の大学などのリストを見たりしていました。
6月になると、娘は習った事が最初からが全然わからない、「4月からやり直…
【高1】ダンナがおバカだと思った瞬間1
我が家は共働きなので、夫婦喧嘩の原因のほとんどは、家事の分担、つまり家事の押しつけ合いです。仕事が忙しくなってきた事、高校はお弁当なのに娘が度々朝4時台に目覚ましを鳴らすようになった事(詳しくはこちら)もあり、私は連日睡眠不足でした。
平日は忙しいので、できる限り週末に買い出しに行ったり、平日ストック用の作り置きをしなければなりませんでした。
ところがダンナは週末はひ…
【高1】朝4時台に起床、娘の謎の行動
2月上旬の平日、夜の10時に帰宅した娘が突然、「ワカメスープってどうやって作るの?明日作るからレシピ教えて」と言ってきました。
ダンナもすでに帰宅していたので、私とダンナは「ワカメスープって意外と難しいよね。」「ちゃんと出汁を取らないと味がしないからね。」と答えました。
仕事から帰ってご飯を作り、週によっては連日、会社のパソコンを持ち帰り家で仕事をして、夜の10時…
娘の私立高校の赤点・単位の仕組みと留年の危機に陥った理由
娘は1学期で早くも留年の危機を宣告されてしまいましたが、高校入学後、最初ははりきっていました。
ところが、はりきっていたのは最初だけで、6月中旬になってから、最初から習った事が全然わからない、「4月からやり直したい」と言い出しました。
そして、高校の入学して初めての三者面談で、娘が隠していた中間テストの結果を見せてもらいました。1学期の中間テストで赤点6教科ありました…
【高1】留年の危機に陥った娘が学校側にした無謀な要求
2月上旬、担任の先生から電話があり、私は娘が留年対象になった場合の救済措置について聞き出そうとしました。
留年の危機を宣告されてから、私は「留年 回避」などのキーワードで調べまくりましたが、多くの高校では、補講に出たり、課題をやったり、再々テストでパスすれば留年を回避できる可能性もあり、最終的には職員会議で判定が行われる・・・というネット情報から、娘の高校でも同じような救済…
【高1】留年の救済措置について担任の先生と話す
2月 の上旬、夜8時頃、担任の先生から電話がありました。
話の内容は、今後の事についてでした。
私が知りたかったのは、3学期の期末テストの結果、留年候補となった場合、どのような救済措置があるかでした。
担任の先生ははっきり言いませんでしたが、再試でパスをしなかった場合、留年の救済措置はあるようでした。
ただ、具体的にどんな救済措置があるかどうかは聞きだ…
高校生の娘、恋愛依存症か・・・
娘が高校生になってから、度重なる娘の不可解な行動を見て、ダンナは「恋愛依存症か」と言いました。
私は、娘の日記を読んで知った事実をダンナには話しませんでした。
ダンナが知っている事実は・・・
・ダンナの名前を使って虚偽の電話をする事件(証拠はないけれど、ダンナは娘の彼氏が電話をしたと決めつけている)
・お泊り事件
・朝4時台に目覚ましを鳴らして、5時…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後5日目 その日まで病欠を取っていましたが、仕事の時と同じ時間の朝6…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
話は少し戻りますが、娘が大学に入学してから、わたしは門限…
-
【子育て卒業】最近の若者のマッチン…
最近、行きつけのカレー屋さんが二軒あります。 今まで数えきれないほどカ…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院してからは、自宅で安静となりました。 火曜日 入院 …
-
【大学生】女子大生になって変わった事
化粧 ・口紅以外に化粧をするようになった ・化粧品がどんどん増…
-
【子育て卒業】成績が底辺だった娘が…
私は娘が反抗期になる前は、ニュースで報道される事件を見ていても、わりと他…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
まだ退院した翌日、術後2日目の安静中でしたが、マンションの隣のドラッグス…
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
大学に入学してから初めての試験が近づきました。 娘が試験勉強しているの…
-
ダンナが学生時代1を取っ…
先日、ダンナと話していた時、娘が中学の時、1を取りそうに…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日で円錐切除の手術を受けて、退院した翌日の夜、私の不安はどんどん膨…