3月下旬、娘とA大学のオープンキャンパスへ行ってきました。
娘は、「オープンキャンパスへ行かないとイメージがわかない」という理由で、高校にも第一志望校の用紙を提出していませんでした。
私は、1週間以上前からオープンキャンパスの時間、電車の路線、最寄駅からの行き方などを調べ、地図などを印刷して、持って行く書類をクリアフォルダーに入れたりして準備をしていました。
オ…
【高2】留年崖っぷち・・10段階評価中、2(5段階の1相当)が3個もあった
3学期、修了式の後、娘が成績表を見せてくれました。
3学期の成績は・・・
10段階中
数II3
C英II 2
英演2
古典II2
日本史II3
欠席0
欠席はゼロで、何と、皆勤賞でした。
娘は、「5段階じゃない?三学期だけ5段階になったんじゃない?」
なんてバカな事を言ってましたが、間違いなく、10段階でした。
…
【アンケート】勉強できない子供・勉強をしない子供の受験
勉強できない子供・勉強をしない子供に悩んでいる方にアンケートです。
【質問】勉強しない子の受験では、どのような取り組みをしましたか?
どんなところで苦労しましたか?
私の場合・・・
高校受験
・内申が5科11だった
・公立は最底辺でも行けそうもなかったので、私立単願にした
・3教科模試の偏差値だけで確約を取った(当時)
・ほとんど勉強しなか…
【高2】受験勉強のエンジンがかからない・・やる気ゼロ、現実逃避に走る理由
3月下旬になりました。
高3の受験生になるまでカウントダウンとなりました。
受験勉強も勉強も全くしないので、私は焦ってきました。
ボランティアは週1ペースで続けていました。
ボランティア先でカードを貰い、「〇〇(娘の下の名前)せんせい」と書いてありました。
娘はカードを大切に学習机に飾っていました。
ダンナが、「〇〇が善良で留まっているのは、僕…
【高2】ダンナ大暴れ、キチガイのように怒り狂う
3月下旬、平日ある朝、ダンナがキチガイのように怒り狂いました。
「ラッキー」
「ノロマ人間」
「バーン!バーン!」
娘は寝ていたけれど・・・
はっきり言ってキモい・・・
「もう無理!」と言って、ダンナは近くにあった皿洗い用の桶を投げ、その後、薬箱を投げました。
ダンナは目がおかしくなっていました。私は薄気味悪くなりましたが、意外とダンナが私を睨ん…
【高2】留年はあるのか?3学期期末テストの結果と赤点の数
3学期期末テストが終わり、娘は相変わらず、現実逃避をしていました。
模様替えはますます熱が入りました。おばあちゃんと買物に行こうと言い出して、カーテン、カフェカーテン、ティッシュボックス、マガジンラックなどを熱心に選び買ってもらいました。
中学生で反抗期真っ只中の頃はリビングを私物化し、私とダンナを追い出し、散らかしまくった娘ですが、高2になってリビングを模様替えして…
【高2】AO入試対策、面接の問題を作ってみる
3学期の期末テストも終わったところで、私は娘を受験態勢に持って行きたいと思いました。
本人がセンター受験はできないと言っているし、指定校推薦や公募推薦は留年の危機に陥ったくらいなので、評定の点数が足りなくて不可能でした。残された道はAO入試しかありませんでした。
AO入試では、小論文、面接などがありますが、まずは志望校にしようとしているA校(まだオープンキャンパス…
【高2】ギャル友か?娘の高校の友達3人と初対面
乳癌検診の日、娘のクラスの友達3人がお泊りに来ました。学校帰りだったので、4人とも制服でした。
ダンナは追い出され、実家に泊まる事になりました。
我が家は共働きなので、娘が小学生の頃からずっと、私がいない時に友達を呼ぶのは禁止していました。たまり場になるのは嫌だし、万が一事故などがあっても責任が取れないからです。高校生になってからは高校が遠いので、なかなか友達を家に呼…
イライラするからやめて欲しいダンナの12の行動
あるある(?)、ダンナにやめてもらいたい事です。
① トイレの鍵を閉めない
→ ドアを叩きながら、「ちゃんと鍵閉めて!」と言ってしまいます。「開けるよ!」と言うと、「いいよ!」とダンナは答えるのですが、見たくないです。
② 洗面所のドアを開けながら鼻毛を切る
→「やめて!下品!」
③ パンツやズボンを半分だけ裏返しに脱ぐ
→ そのまま洗濯物を干す(…
【高2】悪性の可能性を否定できないのに、刺すべき場所がない・・乳癌検診の細胞診
3月、期末テスト最終日の土曜日、乳癌の検査のため、乳腺専門医のいるクリニックへ行きました。
前回の検査では、マンモグラフィーで密集してきている石灰化があり、半年前に細胞診をしたのです。
==> 乳癌の再検査、細胞診
前回の細胞診の結果は、「検体不適正」という結果でした。検体不適正とは、採取した組織が少なくて判別がつかなかったという事のようでした。
マ…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【高3】やっぱりダンナは無関心・・…
合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されてい…
-
【高3】 大学受験ってお金がかかる…
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受け…
-
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえ…
-
【高3】「御中」という漢…
A大学B学科の選考結果が届きました。 娘が学校に行ってい…
-
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、…
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。 ダンナが荷物を受け取り…
-
IBSに貧血、ご飯が食べら…
私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 …
-
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。 …
-
コロナで変わった価値観③ テレワー…
私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続け…
-
コロナで変わった価値観②…
美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どう…
-
ダンナと娘の後ろ姿
娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人で…