付き合って3年目の娘の彼氏の影・・なぜか彼氏の洗濯物が家にある 娘の彼氏の洗濯物を干すダンナが示した拒絶反応

娘が高1の夏休み前に彼氏ができてから、ダンナや私に彼氏の話をする事はありませんでしたが、我が家には、娘の彼氏の影が行き渡っていました。 私もダンナも娘の彼氏や彼氏の両親と会った事も電話で話した事もありません。 娘のLINE画像が彼氏とのツーショット写真になっていたので、写真は見た事あります。 担任の先生からもキスマーク事件で電話があったり、三者面談でも学担任…

続きを読む

【高3】 掃除よりも受験勉強して欲しい・・勉強しない娘、現実逃避の大掃除とリビングの模様替え

5月最後の週、私は娘に、オープンキャンパスで添削してもらったエントリーシートの志望動機などの部分を書き直すように言いました。 娘は特に指摘が多かった3番目の部分だけを学校で書いてきました。 急いで書いたらしく、指摘された部分が全部は反映されてなく、文章もおかしい部分もありました。 私は、娘に「丁寧に書き直すように」と言いました。 娘は3年生になって、微妙に…

続きを読む

【高3】思わぬ娘の告白・・高校生がドリエル(睡眠改善薬)?

オープンキャンパスが終わったのは4時頃でした。 私はすっかり疲れて真っ直ぐ帰りたかったのですが、娘がまた買物をしようと言い出しました。 娘とクレープを食べ、朝試着できなかった下着を試着し、その後ユニクロに行きました。最寄の駅に着いてから、娘は「本屋さんに行こう」と言い出して、旅行ガイドブックを見ました。 私は、旅行について計画するのは受験が終わってから・・・と言…

続きを読む

【高3】 オープンキャンパス・・エントリーシートを添削してもらう

個別面談が終わった後、娘が学生さんにAO入試で入った人の話を聞かせてもらいたいとお願いしました。 そして、学生さんが体験談を教えてくれました。 面接で聞かれたのは、気になるニュース、最近読んだ本、大学で何を学びたいか・・・など やはり新聞を読む事と読書は必須でした。 その学生さんは、面接の練習は特にしないで、イメージトレーニングをしたそうです。 また…

続きを読む

偏食で家のご飯を食べたくないと言っていた娘が、家で作ったご飯を食べるようになる

我が家は共働きで、結婚と同時にダンナは料理を始めましたが、ダンナは娘が高2の夏頃から料理に目覚めました。きっかけは、オーブン料理を始めた事です。 ダンナ、圧力鍋とオーブン料理デビュー 高2の夏休みに海外旅行に行った少し前、ちょうど海外旅行に行く国のフェアがあったので、ダンナを誘って行ってみました。屋台で私はタピオカドリンク、ダンナは揚げ物のような物を食べました。 =…

続きを読む

【高3】オープンキャンパスで得た情報・・面接と小論文のポイント

大学には少し早めに着きました。 今回はわりと付き添いの保護者の人もいました。 娘が受付の用紙を書き込んだ後、私は娘に「今日の目的はね・・・」と説明しました。 1.学科の先生と個別面談をして、学科の特徴や方針などを聞く 2.今年度の出願書類をもらう 3.出願書類を書き損じた場合のために、4、5枚もらう 4.エントリーシートの志望動機などの部分を添…

続きを読む

【高3】オープンキャンパス前のお買物

5月下旬、娘と第一志望校3回目のオープンキャンパスに行きました。 朝9時頃に家を出て、まず最寄の駅で出願書に貼る証明写真を撮りました。 写真を撮った後で、襟がちゃんと出ていない事に気がついたので、撮る前に私がチェックすれば良かった・・・と思いました。 「これくらい大丈夫だよ。」と、娘は撮り直す気がないようだったので、撮り直しはしませんでした。 そして、中間…

続きを読む

【高3】なかなか書けなかった小論文・・ついに過去問の課題を書き上げる

5月下旬、第一志望校オープンキャンパスの前日になりました。 今回も私と娘で行く予定でした。 娘はついに過去問の小論文2本目を書き上げました。 早速読んでみましたが・・・・ テーマは私にとっても難しいと感じたので、何とコメントしていいのかわかりませんでした。 もちろん理系の私にとっては完全な専門外ですが、それにしても書きにくいテーマだと感じました。 …

続きを読む

共働き・・夫婦喧嘩の原因は家事の押し付け合い

我が家の場合、夫婦喧嘩は日常的ですが、本当に険悪になるのは、月2くらい(?)でしょうか・・・・ 原因は、共働きで忙しくなるとお互いイライラしてしまうし、平日家事が回らなくなってダンナに頼むと露骨に嫌な顔をされたり、嫌味を言われたり、逆ギレされたりする時・・・がほとんどです。 私は、ほぼ毎日、会社のパソコンを家に持ち帰っています。 仕事が忙しい時と、そうでもな…

続きを読む

【高3】子供が受験・・どうする?2週間の海外出張

5月下旬、期末テスト中も娘はボランティアに行きました。 そして、期末テスト最後の日は、仲の良いクラスの4人組みで学校の後にお昼を食べに行ったそうです。 その日、私は海外と電話会議をしていました。 その電話会議では私は発言の機会はなく、聞いている立場だったのですが、私が2週間くらい、ある国に行く事になるかもしれないという話になりました。 2週間は厳しい・・・…

続きを読む

☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事