古いパソコンのファイルを整理していたら、娘の中学時代のテスト結果を見つけました。
このブログでは中学生のお子様をお持ちで子供の成績に悩んでいる方もいらっしゃるので、当時のテスト結果をアップしようと思います。
今まで私が娘の勉強の事にどれだけ悩んできたかブログに書いてきましたが、実際の結果があるとリアルに伝わるかな・・と思いました。
当時の私はひとりで悩んでいまし…
【高3】 AO入試直前・・ようやく小論文を書き始める 漢字の間違いを2個発見!
娘は9時に帰宅しました。
私は娘に、家に帰ったらすぐに小論文を書くように言いました。
ダンナと私は先に夕食を済ませ、娘はまだ夕食を食べていませんでしたが、娘は夕食はテレビやスマホを見ながらダラダラと食べて、その後「食休み」と言ってなかなか動かないので、ご飯の前に小論文を書かせる事にしました。
私は小論文の問題を渡しました。
娘は5分後くらいから部屋にこもっ…
【高3】 AO入試直前土曜日の夜・・再びメッセージを送り続ける
夜になって、私は再びメッセージを送りました。
AO入試直前の週末なのに、小論文などのフォルダーを忘れたので、帰ってから書かせないと・・と思っていました。
私は毎朝、娘にファイルを渡していましたが、娘はスクールバッグからリュックに荷物を入れ替えたのです。
寄り道してるな・・と、私は思いました。
私はメッセージを送りまくりました。
何時ごろ帰るの?
…
【高3】AO入試直前に課題を置いて行った娘は確信犯か?ようやく連絡が取れる
AO入試直前の土曜日、学校に行くと言って出かけた娘は、課題が入ったフォルダーごと家に置いていきました。
私は、「そうだ!筆記用具!スクールバッグ確認!」と言って、廊下を走って娘の部屋に行きました。
娘のスクールバッグを覗き込むと、ペンケースはありませんでした。
ダンナに、「筆記用具なかったよ。」と言うと、「筆記用具くらい持って行くでしょ。」と言いました。
…
育て方を間違えたのか?私が子育て失敗したと思う4つの事
私は時々、子育てをやり直したいと思う事があります。
どこまで戻りたいかと言うと、できれば3歳頃。それが無理だったら小1。それが無理だったら小6の前・・
それでも無理だったら中1と、いろいろ想像してしまいます。
最近、とても、とてもショックな出来事がありました。
このブログの読者は中学生、高校生のお子様をお持ちの人がほとんどですし、過去は変えられないけれど未…
【高3】AO入試直前の土曜日、電話から複数の男女の声・・必死にメッセージを送り続ける
AO入試の直前の土曜日、娘は朝6時半に起き、7時半頃学校に出かけていきました。
ところが、ちょっとおかしいな・・という事がありました。娘の高校では学生鞄は指定なのですが、「土曜日は机の中の物を全部持って帰らなければいけないから」と言ってリュックで出かけて行ったのです。
しかも、AO入試の課題や原稿用紙をまとめたフォルダーを置いていったのです。
娘に電話をかけ…
専門学校か大学か・・ここまで勉強しないのに四年制大学に行く意味があるのか悩む
娘が高校で落ちこぼれてから、内心、私は短大か専門学校でもいいのではないかと思っていました。
娘は4年制がいいと断言しましたが、ここまで勉強が嫌いなのに、4年間、学費を払う意味があるのだろうか・・・
娘の高校では、大学進学を勧めていました。専門学校は中退率が多いという事で、保護者会ではグラフが載った紙も配られました。
専門学校もいろいろな分野があるので中退率は学校…
【高3】娘のAO入試対策のために、こんなにやってあげたのに・・・
私は娘のAO入試のため、娘の志望校について様々な調査、研究、分析をしてきました。
大学のサイトにはAO入試対策の動画もアップされていて、それも観ました。
動画は、以前のオープンキャンパスを録画した物でしたが、私が行ったオープンキャンパスではなかったので、また違った角度から見れて参考になりました。
娘にも動画の存在を教えてあげましたが、興味を持たず、動画は見ません…
「今まで沢山迷惑かけて困らせちゃってごめんね」と娘に謝られて、心苦しくなった
娘は反抗期が酷かった頃から母の日、誕生日はちゃんと覚えていて、毎回プレゼントをくれました。
反抗期のピークの時は「シね」などの暴言を吐きながらもプレゼントはくれる・・娘なりに心の底では私に対して悪いと思っているのか・・・
娘からもらった物はどれも宝物で、うれしかったのですが、心苦しくもありました。
また、友達とお出かけした時はお土産を買ってきてくれる事もあり…
【高3】AO入試直前土曜日・・確信犯?学校へ行くと言って出かけた娘は課題を家に置いていった!
受験直前の土曜日、娘は朝6時半に起きました。娘は学校へ行って、私が作ったAO入試の課題をやる事になっていました。
7時半前に、「土曜日は机の中の物を全部持って帰らなければいけないから、リュックで行こう」と言って、スクールバッグの中身ををリュックに移しました。
私は当然、私が作った小論文の課題と原稿用紙を入れたクリアフォルダーもリュックに入れたと思っていました。
…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
-
中学で落ちこぼれた娘・・進学塾の先…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
-
反抗期、母親の私が犯した間違い
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
-
娘の落ちこぼれ歴
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・今後書…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・ここま…
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
-
中学高校で落ちこぼれた娘と接する時…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
-
偏差値30台・・結局、なぜ娘は勉強し…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
-
偏差値30台、娘のいいところ
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
-
落ちこぼれの娘と過ごしたかけがいの…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…