たまたまその日有給を取っていた私は、図書館に行っている娘を家で待っていて、落ち着きませんでした。
しびれを切らした私は、パソコンで、エントリーシートに書く志望動機を書いてみました。
あれも、これもと盛り込んでいくうちに、400文字程度が大幅にオーバーして、650文字程度になりました。
それを娘にLINEで送りました。我ながらよくできたと思ったのですが、娘が帰って…
【高3】エントリーシートが書けない・・不合格だった大学の志望動機の丸写しだった
第一志望校が不合格になった後、娘は学校からFランク大学のパンフレットを持って帰ってきました。
私が却下したので娘は一旦ゴミ箱に捨てましたが、この大学が併願可、Web出願可、事前レポートという事もあって、娘と話し合って受験する事を決意しました。
第一回AO入試に出願する事にしたので、出願締め切りは3日後、オープンキャンパスに行かず、パンフレットと大学のホームページを…
【アンケート結果発表】偏差値BF(ボーダーフリー)の大学
アンケートの集計結果です。
【質問】偏差値BF(ボーダーフリー)の意味を知っていましたか?
今回のアンケートも勉強しない子供に悩んでいる方が対象でした。
今回の質問は、多くの方に回答していただきました。
知っていた・・・80%
知らなかった・・・20%
回答していただいた方のお子様の年代は以下の通りです。
私の予想では、逆…
【高3】何もわかっていないダンナにはFランク大学を受ける事は話したくない
2日後に娘がひとりでD大学のオープンキャンパスに行くのでアクセスについて調べましたが、1時間半では行けそうもありませんでした。
娘が学校で勧められた「パスナビ」でこの大学の偏差値を検索してみました。
やっぱり予想通りでしたが、
見なければ良かったと思ってしまいました。
そして、大学のホームページから、オープンキャンパスの予約をしました。
朝10時…
【高3】面倒見の良いFランク大学・・問い合わせの電話をしたら、温かい対応だった
エントリーシート表面の記入欄は、30分くらいでわりとすんなりできました。
ただ、娘のエントリーシートで、「奉じる」という言葉を使っていたので、「奉じるなんて、あまり使わないんじゃない?」「ネットで調べた。じゃあ、代わりに何て言葉がいいかな?」「ママが調べておくから、エントリーシートの裏面書き始めて。」
内容はすでに不合格だったA大学のエントリーシートのために担任の…
【高3】Fランク大学出願締め切りまであと3日、カウント・ダウン開始
A大学が不合格、そして担任の先生からの2回目は難しい・・・と言われたという話を聞いた私は、娘が学校から持ち帰ってきたD大学のAO入試を受けようと提案しました。
オープンキャンパスは金曜日、オープンキャンパスに行く前ににエントリーシートを書く事になりました。
オープンキャンパスも行かず、大学のパンフレットやホームページを読んだだけでエントリーシートを書くのですから、…
【高3】Fランク大学受験を決意・・方向性が見えていて一安心
私は、「行きたかったら、ひとりでオープンキャンパス行ってくれば?ママはさすがに今月はもう休めないから。」と言いました。
問題は、その大学は卒業と同時に娘が必要としている資格を取得できるか、できないのかネットで調べてもよくわからない事でした。
問題は、その大学は卒業と同時に娘が必要としている資格を取得できるか、できないのかネットで調べてもよくわからない事でした。
…
【高3】出願締め切りは3日後・・「でも、オーキャン行かないで、先にエントリーシート書くの?」
金曜日の午前中にエントリーシートを出して、ギリギリ締め切りに間に合う予定でした。
その週はたまたまお盆で、水曜日の1日だけ有給を取ってました。
有給は何ヶ月も前に申請したので、自分が何で有給を取っていたのか忘れましたが、A大学に受かったら、娘と一緒に買物にでも行くか、娘がつきあってくれなかったら、ひとりでゆっくりしようとでも思っていたのでしょうか・・・
AO入試…
【アンケート】偏差値BF(ボーダーフリー)の大学
偏差値のBFという言葉を聞いた事がありますか?
実は、私はBFという言葉を一度も聞いた事がありませんでした。
BFという言葉って一般的でしょうか?私が知らないだけでしょうか?
それとも、落ちこぼれの子供を持っていないと、一生縁がなかった用語でしょうか?
実際、娘がA大学に落ちて、娘の行けそうな大学を探すまで、一度も聞いた事がありませんでした。
調…
【高3】出願締め切りまで3日!入試は10日後!Fランク大学受験を決意
D大学のオープンキャンパスはその週の金曜日でした。私は仕事なので、娘ひとりで行かせるつもりでした。B大学、A大学のオープンキャンパスは土日だったし、全て私が付き添いましたが、さすがに急に会社を休む事はできません。
1回目のAO入試、今月だよ。受けてみれば?」
・・・私は言いました。
娘は、「2回目でもいいよ。」
・・・と言いました。
私は、「募集人数少ないん…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
-
中学で落ちこぼれた娘・・進学塾の先…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
-
反抗期、母親の私が犯した間違い
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
-
娘の落ちこぼれ歴
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・今後書…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・ここま…
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
-
中学高校で落ちこぼれた娘と接する時…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
-
偏差値30台・・結局、なぜ娘は勉強し…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
-
偏差値30台、娘のいいところ
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
-
落ちこぼれの娘と過ごしたかけがいの…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…