ここまでは、Fランク大学であるD大学受験までを書いてきました。
娘は、高2の終わりに、私が見つけてきたA大学を第一志望校に決めました。
==> 第一志望校決定・・ついに娘と意見が一致する
英語の偏差値が30台の娘は筆記試験は無理だと思い、AO入試を受ける事にしました。
==> 偏差値36.3だった・・センター試験同日体験受験
早くから…
勉強できない子供に無理矢理勉強させるべきか
このブログは中学生のお子様をお持ちの方も訪問される事もあって、娘の中学時代の記録を書いてみました。
==> 中2で成績が底辺まで落ち込んだ娘・・中学時代の記録
娘の中学時代の記録を書いてみて、娘の場合は救いようのないケースだったのかな・・とも思ってしまいます。
絶望のどん底に突き落とされて、それでも希望がないと生きていけないと思っていました。
期…
中2で成績が底辺まで落ち込んだ娘・・中学時代の記録
中学時代の娘の落ちこぼれっぷりをまとめてみました。
中1(成績が急降下)
☆進学塾(小4から)と進研ゼミをかけもちする。11月に進研ゼミを辞め、12月からは進学塾と個別塾をかけもち。2月いっぱいで、進学塾を辞める。
☆中学校の入学テストで数学は上のコースになる。2学期には格下げになる。
☆中学入学後、初の期末テストで英語30点を取る
☆つきっきりで勉強を…
勉強が苦手な子の適性と知的好奇心について
以前の記事で、子供の勉強に対する適性について書かせていただきました。
==> 子供に勉強の適性がないと気がついたのが、遅すぎたのか・・・
この記事に関して、補足したいと思います。
娘が中1の時にブログを始めてから、勉強しない子供に悩む方からメッセージを頂いてきました。
その中には非公開希望の方もいますが、それらのメッセージからわかるのは、勉強しない子…
新型コロナウィルスで変わった価値観・・
【高3】の記事はひと休み・・という事で、今日は娘の勉強以外の事を書いてみようと思います。
「新しい生活様式」と言われていますが、このブログを読んでいただいている皆さんはコロナ前とコロナ後で、生活や価値観が変わった・・という事はありますか?
私の場合、海外出張は中止になり、国内出張も日帰り出張もなくなり、満員電車がテレワークになり、対面会議や海外との電話会議がオンライン…
【番外編】Facebookで10数年ぶりに会った男友達(総集編)
ブログでは、以前Facebookのアカウントを乗っ取られた事件を書きました。
その時に連絡してきた男友達についていくつか記事を書いてきました。
この記事は、Facebookシリーズの総集編です。
Facebookの乗っ取り事件は娘の勉強の話とは無関係ですが、(Facebookは旧姓でやっていて、ダンナにも娘にも内緒)乗っ取り事件について書いたのは、同じよ…
【期間限定内緒記事公開第二弾】 内緒記事の閲覧方法
内緒記事第二回目です。
一回目を見逃した方のために、内緒記事一回目も再公開します。
再公開の記事を入れて、内緒記事、三記事を公開します。
二つめと三つ目のの内緒記事では、スクリーンショットも入れました。
内緒記事期間限定公開のお知らせ
内緒記事の内容
1)共働き、我が家の家計 ダンナと私の年収(再公開)
内緒記事1では、共働き我が家のお財布事…
Fランク大学入試だけで終わらせたくなかった
ここまでは、第一志望校のA大学が不合格だった事、Fランク大学であるD大学のAO入試を受けた事を書いてきました。
Fランク大学の入試を勢いで受けてしまいましたが、すぐに勝ち取れると思った合格は勝ち取れず・・・
それに私はFランク合格をゴールだとは思っていませんでした。
現在高校受験、大学受験生のお子様をお持ちの方は、受験いかがでしょうか?
最後に大逆転する子…
【高3】実はサボってる?なかなか終わらないFランク大学のレポート書き直し
いつまでも滑り止めのFランク大学に時間を割いているわけにはいかない・・・
D大学のレポートがなかなか終わらず、私は焦っていました。
そんな私の気持ちも知らない娘は、夕方から出かけていきました。
心配性の私は、
「自転車気をつけてね!人ごみではマスクをつけてね!一番大切なのは、健康だよ!」
受験生の子供を持つ親としては、健康管理も心配でした。
…
【高3】Fランク大学のレポート書き直し・・参考文献は新聞の引用含めて3つ以上
日曜日、娘は午前中部屋にこもってD大学のレポートを書き、午後は図書館に行ってレポートの続きを書きました。
滑り止めのために受けたつもりなのに、土曜日はD大学のAO入試、日曜日はレポートの直しと大切な週末を丸2日間使ってしまっている事に私は焦りを感じていました。
娘は1時前に図書館に出かけ、5時前に戻ってきました。
原稿用紙に書き直してきたので、私は入力し直しまし…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
-
中学で落ちこぼれた娘・・進学塾の先…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
-
反抗期、母親の私が犯した間違い
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
-
娘の落ちこぼれ歴
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・今後書…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・ここま…
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
-
中学高校で落ちこぼれた娘と接する時…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
-
偏差値30台・・結局、なぜ娘は勉強し…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
-
偏差値30台、娘のいいところ
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
-
落ちこぼれの娘と過ごしたかけがいの…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…