オープンキャンパスの帰り、大学から駅までの道を歩きながら、娘は、B学科の先生と個別面談をした時の話をしてくれました。
おばあちゃん先生で、おっとりしたタイプで、「親戚にいるタイプ」娘にとっては、好きなタイプだったようです。
エレベーターでB学科の個別相談まで案内してくれたAさんも、「B学科はおっとりした先生が多い」と言っていました。
娘は両方のおばあちゃ…
【高3】 落ちた大学のオープンキャンパスキャンパス・・個別相談でも不合格だった理由を聞く
オープンキャンパスで体験授業を受けた後、教育課Tさんの個別相談を受けました。
学科の先生との個別相談は、私は同席しませんでしたが、教育課の人との個別相談は、私も同席する事にしました。
高2の3月から娘と毎回オープンキャンパスに行きましたが、何回かエレベーターの前で会ったAさんを指名しました。
Aさんはまず、B学科について説明してくれました。
私は熱心に…
【高3】「もうやめる?」体験授業後のリアクションペーパー・・娘とバトルになる
オープンキャンパスで志望を変更したB学科の個別相談でレポートの添削をしてもらった後、娘と一緒に体験授業に出席しました。
B学科では体験授業の出席が必須条件なので、面接で体験授業の感想などを聞かれる可能性がありました。
内容をちゃんとノートに取っておいて、後で娘と議論する必要がありました。
私は熱心にメモを取りましたが、娘は学校に眼鏡を忘れたとかで、見えないようで…
【高3】今まで勉強で褒められた事のない娘がレポートで褒められる
落ちた大学のオープンキャンパス、別学科の面談は娘ひとりで受けました。
そして、娘はレポートの添削をしてもらいました。
勢い余って300文字オーバーしていましたが、どこを削っていいのかわからなかったので、テーマを絞るというアドバイスになるほど・・と納得しました。
引用に関しては、私が見つけてきた新聞と書籍の引用がありましたが、新聞の引用は図書館に行って何版…
【高3】 志望学科の先生にレポートを添削してもらう
落ちた大学のオープンキャンパスに行った私は娘と学科のブースに行き、学生さんの話を聞いた後、B学科の個別相談に行きました。
オープンキャンパスの個別相談はいつも私が同席していましたが、私が同席するとついつい話し過ぎてしまうので、今回は同席しない事にしました。
不合格だったA学科の面談でも、私は同席しないで娘ひとりで面談を受けた方が良いと提案しましたが、娘は「ママ、出…
AO入試(現総合選抜)への方向転換と、受験料 「1回目落ちたら高卒」
娘のクラスは高2の頃から、AO入試や推薦入試ではなく、一般入試を目指すという方針でした。
勉強して自分の実力の中で上を目指すという担任の先生の方針でした。
高2の三学期に第一志望校を決めて学校に提出する時、娘はクラスの友達でAO入試はいないから嫌だと言っていました。
私と娘は一般入試で行けそうな大学を探しましたが、Fランク大学しか見つかりませんでした…
【高3】落ちた大学のオープンキャンパス・・別学科の面談
私と娘は前回不合格だったA大学のオープンキャンパスに行き、志望変更した学科のブースを見学して学生さんの話を聞いた後、学科の個別相談を受けに行きました。
学科の先生との面談は、「ママ、来なくていい」と言われたので、廊下の椅子で待機しました。
面談の目的は、レポートの下書きを添削をお願いする事でした。
30分以上待ったのでしょうか・・・
この後に体験授業に…
【高3】前回不合格だった理由を教えてもらう
日曜日、私と娘は前回不合格だったA大学のオープンキャンパスに行きました。
そして、志望変更したB学科のブースに行き、学生さんに質問をしました。
すると、毎回のように個別相談をしていただいていた進路担当のAさんがやってきました。
説明する前に、Aさんは状況を把握しているようでした。
娘がA学科に落ち、B学科に志望学科を変更した事を大学側が提案していた事も聞い…
【高3】惨めな気持ちで行くと思っていた・・落ちた大学のオープンキャンパス
日曜日、私と娘はA大学のオープンキャンパスへ行きました。
電車の中で、娘と私は、「怒涛の1週間だったね」と言いました。
娘は、落ちたA学科からB学科に志望学科を変更しようと決心したのです。
今回のオープンキャンパスでは、B学科の課題である事前レポートの下書きを添削してもらいたかったので、急遽私は参考文献を集めて、娘はレポートの下書き書き上げました。
道…
【高3】志望学科変更、エントリーシートの下書き開始
日曜日、朝6時起床、娘は7時半起床
この日はA大学のオープンキャンパスに行く予定でしたが、私も娘も朝から行動していました。
娘は8時過ぎにエントリーシートの下書きを書き始めました。
今まで、定期テスト直前すら、こんなに早くから勉強を始める事はほとんどありませんでした。
私は再び娘が書いたレポートを読み直してひとつ気がつきました。
切り抜いていた新…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【高3】やっぱりダンナは無関心・・…
合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されてい…
-
【高3】 大学受験ってお金がかかる…
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受け…
-
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえ…
-
【高3】「御中」という漢…
A大学B学科の選考結果が届きました。 娘が学校に行ってい…
-
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、…
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。 ダンナが荷物を受け取り…
-
IBSに貧血、ご飯が食べら…
私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 …
-
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。 …
-
コロナで変わった価値観③ テレワー…
私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続け…
-
コロナで変わった価値観②…
美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どう…
-
ダンナと娘の後ろ姿
娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人で…