三者面談、前回不合格だった理由を聞き、娘が書かせた前回の面接で聞かれた質問について話し合った後、B大学のレポートを添削してもらう事にしました。
レポートはオープンキャンパスで学科の先生に添削してもらい、更に国語の先生に添削してもらっていました。
清書は手書きでなければなりませんでしたが、添削しやすいように私がパソコンで入力していました。
担任の先生は熱心に娘…
【高3】担任の先生にレポートの添削をしてもらう
三者面談、私は担任の先生と、A大学に不合格だった理由と、前回の面接で聞かれた質問について話し合った後、Fランク大学であるB学科のレポートの添削をお願いする事にしました。
事前レポートは娘に手書きで書かせた物を私がパソコンで入力し、国語の先生に添削してもらっていました。
オープンキャンパスで大学の学科の先生に添削してもらい、大幅な修正が入りましたが、国語の先生の添削…
【高3】担任の先生と志望校の最終確認・・「次回は別の大学を受けて落ちた上の層が受けるので難しい」
三者面談・・担任の先生と、前回A大学が不合格だった理由と、娘が書いた紙を見ながら、前回の面接について話し合った後、今後の話になりました。
すでにFランク大学のD大学にWeb出願してしまった事は娘を通して担任の先生に伝えていましたが、D大学は担任の先生も「お勧めしない」と言っていたし、あくまでも滑り止めでした。
担任の先生は気になる事を言いました。
やっは…
【高3】三者面談・・新聞について担任の先生と話す
三者面談・・担任の先生から、面接で実際に聞かれた質問を娘に書かせた紙を「頂けますか?」と聞かれた私は、担任の先生にその紙を持っていてもらう事にしました。
そして、娘の書いた紙に書かれていた質問のうちのひとつ、新聞の話になりました。
娘は前回の面接の前に、最近気になるニュースについて聞かれた場合の準備をしていました。
娘が選んだニュースは、娘の希望する専門分野…
【高3】不合格後の三者面談・・担任の先生から「頂いていいですか?」と頼まれた物
三者面談、私は担任の先生から不合格だった理由を聞いた後、娘に書かせた紙を見せました。
それはA4のレポート用紙で、前回の面接で実際に聞かれた質問を娘が思い出せる限り書いた物でした。
面接の当日には私が口頭で聞き出して、翌日には紙に書くように娘に言ったので、娘にしては詳しく書かれていました。
担任の先生はそのひとつひとつの質問に目を通しながら、「これはな~」な…
高校生にもなって干支を言えないのは、親の責任か・・・
娘が面接で干支を聞かれて、干支を言えないと知った時、私はまさか・・と思いました。
干支とは、自然に覚える物だと思っていたのです。
自分の記憶を辿ると、私は親から教えてもらった記憶はありません。
多分、鼠牛虎…とは、教えてもらっていないと思います。
ただ、動物が競争している絵本は持っていた記憶があります。
鼠牛虎は自然に覚えていましたが、学校で教わった…
【高3】三者面談・・前回の面接で質問された内容を担任の先生と話す
高校の三者面談・・担任の先生から前回不合格だった理由を聞いた後、私は娘に書かせた前回面接で聞かれた質問を書いた紙を出して先生に見せました。
担任の先生は一つ一つの質問に目を通しながら、「これはなー」など、言ってました。
対処しようのない質問もいくつかありました。
干支に関しては、娘が先生に「言ってみて」と言われました。
「子・丑・寅・卯・辰・巳・・・馬・羊…
【高3】 面接の失敗の原因を分析・・予想問題 VS 実際に聞かれた質問
三者面談で、私は担任の先生に、前回の面接の直後に娘に書かせた紙を見せました。
A4のレポート用紙に手書きで、実際の面接で聞かれた内容が書いてありました。
面接の前に高校から面接予想問題をもらいましたが、実際の面接で予想問題から出た質問はほとんどありませんでした。
予想問題で、「あなたの学校の特色を説明してください。」「あなたの高校を紹介してください。」という質問…
【高3】三者面談・・担任の先生から不合格だった理由を聞く
A大学が不合格だったと判明した直後、私は娘を通して、担任の先生に三者面談をお願いしていました。
そして、その三者面談の日がきました。
私は娘と高校で待ち合わせてから、面談の部屋に行きました。
まず、担任の先生はA大学の進路担当の人と電話で話したらしく、A大学A学科に落ちた理由について説明してくれました。
小論文に関しては、問題文で2つ答えを求めていたの…
【高3】「昨日の悲劇から立直った」・・娘の明るさに救われる
三者面談の日、私は娘と2時前に高校で待ち合わせしました。
娘が珍しく先に来ていました。
娘は、「エントリーシートの清書できたよ」と見せてくれました。
学校で、エントリーシートの清書を終わらせたようです。
エントリーシートに関しては、A学科の時は担任の先生に添削してもらいましたが、今回は添削してもらわずに清書を進めていました。
志望動機などの内容は、娘…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【ダブルキャンサー体験記】 円錐切…
円錐切除の手術を受け、自宅でテレワークをしながら安静していましたが、全く…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
私は必死に説得を続けました。 ダメ 帰れないよ 帰…
-
【子育て卒業】仕事から帰ってからの…
お料理失敗編 我が家は共働きで、私は平日の料理担当ですが、…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
円錐切除術後7日が経過しました。 ダンナが「今週、コストコに行…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
大学に入学して初めての試験が近づいたある日、娘が帰ってき…
-
【子育て卒業】児童相談所に虐待を疑…
私は毎日歩数を測っていますが、リモートワークの時は意識して歩くようにしな…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後7日目、その日もテレワークでした。 術後から一週間経過しましたが、…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
朝起きて娘が帰っていない事に気がついた私は、狂ったように鬼電をしました。…
-
【子育て卒業】風邪気味だけで大袈裟…
ダンナとは結婚生活が長いですが、当時は気がつかなくて、最近になってやっと…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後6日目、手術翌日に退院して5日経過しました。 朝、シャワーに入れま…