【高3】反抗期の頃から偏食が酷すぎる娘・・少しずつ食べられる物が増える

娘は反抗期に入った頃から、偏食が酷くなりました。 何故か小学生の頃は食べていた物も食べなくなりました。 ピーマンとか、絶対に食べられない物は仕方ないのですが、野菜全般食べないのです。 レタスなどの生野菜もほとんど食べません。 気に入らないメニューは箸をつけようともしません。 それに、食わず嫌いも多いのです。 娘は自分がやりたくない事…

続きを読む

境界知能① 日本人の7人に1人が該当・・IQ70〜84

図書館で取り寄せていた本が届きました。 「ケーキの切れない非行少年たち」という本です。 先週末に一気に読んでしまいました。 この本を図書館で予約していたのは経緯があります。 ある時、たまたまあるブログに辿り着きました。 後日、そのブログを訪問するとブログが消えていたので、私の記憶上ですが、そのブログでは、高校生の息子さんが鑑別所に行く事になり…

続きを読む

【高3】娘の受験で 忙しすぎてオーバーフロー・・料理ができなくなった

娘のA大学、A学科の入試前は、娘に毎日小論文を書かせていました。 A大学、A学科の合格発表の結果は、不合格でした。 その日から、私と娘は慌てて他の大学を探しました。 もともといろいろな大学や専門学校のパンフレットを取り寄せていたので、部屋はパンフレットの山。 そして、急遽、Fランク大学であるD大学のAO入試を受ける事になり、レポートの参考文献にするため…

続きを読む

【高3】同じ大学 二度目のトライ・・大雨の中、エントリーシートを郵送

私はエントリーシートを出しに郵便局に行くために仕事を調整して、在宅勤務にしていました。 その日は一日海外が主催する社内にオンラインで出席する予定でしたが、時差もあるので、家から出社する事にしたのです。 朝からあいにく大雨でした。 私は、エントリーシートの封筒を4重にして、袋を2重に入れ、更に普段は全く使っていない頑丈なバッグに入れました。 それでも心配…

続きを読む

【高3】第一志望校、学科変更後・・エントリーシート準備完了

その日は、ダンナから、午前必着の宅急便を受け取るとかで、半休を取ると聞きました。 宅配便なんて夜着とか、土曜着にすればいいのに、何か変な物を買ったんだ・・・と思いました。 私は娘のエントリーシートを郵便局に出すために有給を取るか悩んでいたのに、ダンナは受験のためには有給を取らず、自分の用事のためには休みを取るんだ・・・と思うと、ムッとしました。 ダンナが有給…

続きを読む

【高3】 再び現実逃避・・「受かった時の話をしていい?」

私が一生懸命漢字の間違いをチェックしていると、娘が、「ねえ、受かった時の話をしていい?」と聞くので、「ダメ!」と答えました。 いつもだったらそれでもしてくるのに、娘はそれ以上、何も言いませんでした。 レポートはベストを尽くした・・ 大学の先生、国語の先生、担任の先生にも添削してもらい、「よく書かれている」と言ってもらえた・・ エントリーシートも志望動機など…

続きを読む

【高3】「今度こそ受かりますように」・・エントリーシートとレポートの清書完了

ついにエントリーシートとレポートの清書が出来上がりました。 エントリーシートもレポートも何度も書き直して、ようやく出来上がったのです。 エントリーシートの最終チェックをする時は、心臓がドキドキしました。 レポートは鉛筆書きで修正可能でしたが、エントリーシートはすでにペンで書いてしまったからです。 とにかく娘は漢字の間違いが多いので、目を皿のようにして何度も…

続きを読む

☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事