先日、アップしていなかった記事を見つけてしまいました。
何年か前に書いた記事です。
ダンナとは結婚してから現在に至るまで、大小、夫婦喧嘩はよくしますが、最近では、本当に険悪なビッグバトルは月2くらいでしょうか・・・
夫婦喧嘩の主な原因は家事の押し付け合いのような気がします。
もしかして、私の仕事の忙しさと、喧嘩の頻度や大きさは比例しているかもしれません…
【高3】大学の学園祭
いよいよA大学B学科の願書を提出する日が何週間後かに迫ったある土曜日、A大学の学園祭が行われました。
私は娘を誘ってみましたが、娘は学園祭は行かないと言うので、ダンナを誘ってみました。
ダンナは一度もA大学に行った事ないし、高校でも文化祭に「来ないで」と言われているので、学園祭にでも行かないとなかなかダンナに大学を見せる機会がないと思ったからです。
ダンナは…
【高3】お泊り騒動が思い出話になる
この頃、娘は毎晩のように、夜10時頃に私の部屋に遊びに来て、15分くらい滞在するようになりました。
日によっては、仕事が超忙しくて、寝るまでフル回転で動き続けて、私はクタクタになっている日もありました。
娘は若いせいか、いつも元気でした。
こうやって娘が私の部屋に遊びに来るのみ気まぐれで、ピタっと来なくなるかもしれないので、できるだけ娘の話しは聞いてあげよう…
【高3】中間テスト直前・・娘の位置情報を確認
10月も下旬に近づき、中間テスト直前になりました。
直前の日曜日は、「友達と一緒に勉強する」、「黒いズボン貸して」と言いました。
「また?最近、毎回のようにママの服着てない?」と言いながら、私がほとんど使っていない黒いストレッチパンツを貸しました。
「ちゃんと勉強道具持って行くよね?」と言って私は見張っていましたが、大きく膨らんだリュックを持って出かけました…
【高3】娘が教えてくれた事
娘に、「ママ、何歳?」と聞かれました。
私は娘の質問に答えました。
「結婚した時は、20代だったのになー」と答えました。
娘に、「いい年に取り方をしている」と言われました。
「いい年の取り方って?」と私は聞いてしまいました。
娘が中学生の頃は反抗期が酷くて、「ママみたいになりたくない」と言われましたが
高校2年生で反抗期が終わってからは、ど…
【高3】ダンナの奇妙な独り言
ダンナは時々、ブツブツ独り言を言います。
ダンナの言った独り言をメモに書き留めてみました。
とうとう料理できる系バトルとできない系バトルが始まった
1個、2個
ギャルっ子クラブの氾濫だ
それについては、承認できかねる
○○(←ペットの名前)はギャルっ子パーティーに参加した
このパーティーはなかなか楽しいぞ。
スケバンデカさん、一緒に闘っ…
【番外編】今は亡き幼馴染 ⑨ 最期の電話
私はEちゃんの事を3歳半の頃から知っているので、今まで何百回、電話で話したでしょうか・・
まさか、あの電話が最期の電話になるとは思っていませんでした。
娘の大学は内、内定したけれど、願書を出したり、万が一の場合のために受けるセンター試験の申し込みなどをしていて、まだまだ気持ちが落ち着いていなかった頃
ある週末の昼に、幼馴染のEちゃんから電話がありました。
…
【高3】中学時代は、友達が全てだったのに
成人式のパンフレットが頻繁に送られてくるようになりました。
娘に、「大学1年生の夏休みとかに、振袖探さないとね。」・・・と言いました。
「探すのは自分でやってね。」と言っておきました。
お店に同行はするつもりでしたが、今までのように私が全部やってあげる気にはなれなく、自分で安いお店とか探して欲しいと思いました。
娘は、中学時代で連絡を取っているのはNさ…
【高3】テスト前の大掃除?中間テスト前に娘が内緒で始めた計画
2学期中間テストが迫った金曜日の夜、娘がクリスマスソングを歌いながら、何やらガタガタやっていました。
「また、テスト前の大掃除?」
娘はテスト前になると、なぜか大掃除を始めるのです。
娘に言わせれば、現実逃避の一環とか・・・
==> テスト前や受験が近づくと大掃除・部屋の模様替えをする理由
もう夜の10時を過ぎていたので、「こんな時間にやめ…
【高3】新聞を読まない娘、漫画しか読まないダンナ
娘が志望校のA大学A学科のAO入試に落ちてから3ヶ月の契約で取り始めた新聞は、朝刊と夕刊が毎日届きました。
娘はB学科のAO入試の朝が最後に、新聞は全く読まなくなりました。
ダンナは、「猫ピッチャー」という漫画しか読みませんでした。
新聞を読むのは私だけになりましたが、平日は夜の9時頃、朝刊と夕刊が溜まっていて、だんだん負担になってきました。…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
-
中学で落ちこぼれた娘・・進学塾の先…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
-
反抗期、母親の私が犯した間違い
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
-
娘の落ちこぼれ歴
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・今後書…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・ここま…
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
-
中学高校で落ちこぼれた娘と接する時…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
-
偏差値30台・・結局、なぜ娘は勉強し…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
-
偏差値30台、娘のいいところ
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
-
落ちこぼれの娘と過ごしたかけがいの…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…