【高3】ボランティア先で、「どんなお母さんに育てられたらこんないい子に育つのか、見てみたい」と言われる
12月のある日、娘がボランティアから帰ってきて、ボランティア先の娘と同じ年代の子供を持つパートの人達から、笑顔がかわいいねとか、うちの子もこんな子だったらいいのに・・・と言われたと話してくれました。
私が「ボランティアを一生懸命やっているから、いい子に見えるんじゃない?」・・・と言うと、
「どんなお母さんに育てられたらこんないい子に育つのか、見てみたいと言われ…
成績が悪い子供は一筋縄ではいかない・・・ そんな娘の夢を応援したいと思います。
中学で成績が底辺まで落ち込んだ娘が高校生を卒業しました。中学で落ちこぼれだった娘は、高校でも落ちこぼれてしまいました。
うちの子はなぜ勉強しないのか?また、壮絶な反抗期を振り返って、反抗期とは何だったのか?思春期の娘の変化と、揺れ動く私の気持ちの変化、不安、勉強ができない子を持つ母親の悩みを書き綴っていきます。
私と同じように勉強ができない子供、勉強をしない子供に悩んでいる方に読んで欲しいと思っています。
☆体験談コーナー閲覧に関するご質問は、メッセージでご連絡ください。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。
==> 体験談を投稿する
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…