毎年、1月2日はダンナの実家、3日はうちの実家で集まっています。
娘は受験生の時も、一度も欠席した事がありません。
ダンナも、一回も欠席した事がありませんでした。
1月2日、ダンナの実家で、ダンナ側の実家の親戚が集まりました。
そして、義母が、介護は大変だったという話をしました。
義父が脳梗塞で倒れてから10年、リハビリ病院では月に20万かかった…
【高3】大学受験が終わって、これで安心かと思ったら、メンタルがやられてしまった
ダンナとは朝も夜も喧嘩でした。
喧嘩はヒートアップしていく一方でした。
お互い、相手が家事をやっていないと主張し、罵り合い、相手を攻撃しました。
私は気分が悪くなりました。
動悸がして、息が苦しくなり、吐き気がする
うまく言葉では表せないけれど・・・
自分でも自分の症状が何であるのかわかりませんでした。
ちょうど生理中だったので、これ…
【高3】 将来フリーターにならないか心配・・「バイトを本職にしないでね」
ダンナは無視して、娘と私は元旦の初売りセールに行く事にしました。
娘はバイトの話をしてくれました。
前回は同じクラスのRちゃんとコミケでグッズ販売のバイトをやったとか・・・
コミケでは、早朝から並んでいる人達が大勢いるとか・・・
イベントスタッフのバイトではお弁当が出る事があるけれど、鮭とか魚が多いとか・・・
ブラックのバイトの時は、朝から夕方ま…
ダンナが心の病から抜け出すまで① 全ては線で繋がっていた(ダンナ編)
以前、全ては線で繋がっていたという記事を書きました。
娘は中学生で成績が底辺まで落ちこぼれてしまいましたが、それで人生終わりになったわけではなく、いくつか分岐点があり、偶然の出来事があり、何か不思議な出来事に導かれたような、過去に起こった様々な出来事が意味のあったように感じられたのです。
==> 全ては線で繋がっていた① 娘が目指す職業に出会ったきっかけ
…
【高3】お正月からダンナとバトル
大晦日の夕方、大掃除したばかりの冷蔵庫にダンナが蓋を閉め忘れたイースト菌が散乱していました。
ダンナに指摘すると逆ギレされるし、娘に「パパには言わないで」と頼まれたので、私はこっそり娘が掃除した事をダンナには話さずに黙っていました。
ところが元旦の朝、ついにストレスがMAXまで溜まり、我慢できなくなって、私はダンナに告げました。
そうすると、案の定逆ギレされ…
【高3】共働き・・蓋をちゃんと閉めないダンナがストレス
大晦日の日の3時半頃、ダンナは「本屋に行く」と言って出かけて行きました。
私はチキンロールの下ごしらえをしてから、娘と実家にお節の食材を取りに行く事になっていました。
実家には4時半頃に行くと言ってました。
チキンロールは、ひき肉に玉葱、1センチ角に切ったささみ、ハム、パン粉、牛乳などを入れてチキンで巻いてタコ糸で縛って、蒸し器で蒸します。
冷蔵庫の野…
【高3】時には朝4時起き・・勉強できないけれど、早起きが得意な理由
大晦日の日、私とダンナは朝8時過ぎから大掃除を始めました。
娘は反抗期になってから、大掃除に参加した事はありませんでしたが、めずらしく高3の大晦日、予定が入っていないようでした。
朝9時にダンナと私はスーパーに買出しに行くので娘の部屋をノックし、カーテンを開けましたが、買出しから帰っても寝ていました。
10時過ぎ、お昼はパパとママは12時だから、早く起きて朝…
【高3】彼氏からのクリスマスプレゼント?学生鞄にあった保証書つきの指輪
年末、大掃除していたら、娘の彼氏の名前の書いてある教科書が出てきました。
私が、「やだー、人の教科書がある。1年生の時の」・・・と言うと、ダンナは察したのか
「捨てて!」と言いました。
年末、日曜日・・・娘は朝5時ちょっと過ぎに出かけました。
娘が出かけている間、ダンナと娘の部屋を大掃除しました。
ベッドと使っていない学習机を動かしたら、ヘアピンやゴ…
【高3】大学入学手続きの書類・・ダンナに手伝いを要請したら、逆ギレされて娘が仲裁
大学の入学書類は、一冊の小冊子になっていて、提出する書類はいくつかありました。
銀行用の書類、役所関係の書類、保証人やら個人情報、保健関係などなど
1月は急なプロジェクトも入り、平日は仕事が超忙しい予定だったので、私は年末年始の休み中にこの書類を書いてしまおうと思いました。
ほとんどの部分は娘に書かせるのですが、間違えて書いてしまったら修正液を使えない書類がほとんどなので、まず…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【子育て卒業】 職場の同僚だった人…
アフタヌーンティーは結局ウーさんが払ってくれましたが、3人分で3万円払い…
-
【ダブルキャンサー体験記】病室で同…
円錐切除の手術で2泊3日の入院をした時は4人部屋でしたが、同室でひとり気…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
大学生になって、高校の時の早起きの習慣を活用して、週に6日1限入れてたそ…
-
子供のバイトや芸能活動を「仕事」と…
私は娘が小さい頃から、娘には自立して、手に職をつけて欲しいと思い続けてき…
-
今年も「落ちこぼれ 勉強嫌いの娘」…
ここまでは、娘が大学に入学して慣れていくまでの様子を書いてきました。 …
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日の入院で円錐切除の手術を受けた翌朝、退院しました。 2…
-
試験前もテレビやネットば…
大掃除をしていたら、こんな紙が見つかりました。 …
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
クレジットカードを止められた娘は、イベントスタッフのバイトだけでは安定し…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院前に看護師さんからA4のプリントを渡されて、退院後の生活に関する注意事…
-
【子育て卒業】職場の同僚…
アフタヌーンティー、メンバーはウーさん(仮名)と、以前同…