娘が大学に入学して、心配な事がいくつかありました。
それは履修登録をちゃんとできるかという事、そして娘がちゃんと必要な教科書を購入するか・・・という事でした。
履修登録に関しては、大学や学部、学科によって卒業するための単位の取り方など違うし、オープンキャンパスに行った時に大学に置いてあった履修登録に関する本を見たら意外と複雑だったので、部外者の私が娘の履修の相談に…
【子育て卒業】2度目の資格認定試験③ トレーニング受講
3ヶ月前から予習したので、トレーニングを受ける前からある程度内容が頭に入っていました。
そしてトレーニングを受講する3日前に教材が配られたので、何百ページもある教科書も3日間かけて熟読しました。
トレーニングは英語でしたが、英語とか日本語に関わらず、予習した事もあって、トレーニングについていく事ができました。
トレーニングはZoomで、全員海外です。
…
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除術・・紹介状を書いてもらい初診の予約をする
子宮頸がんの検査で高度異形成と診断され、円錐切除の手術を受ける事になりました。
2泊3日の入院です。
担当の先生が紹介状と標本を用意するので、その間診察室の外で待つように言われました。
診察室から出ると、看護師さんに手術を受ける病院の予約を入れるので、日程を聞かれました。
担当の医師にも12月はどうかと聞かれましたが、看護師さんからも12月は?と聞かれたの…
【大学生】落ちこぼれ娘の女子大生デビュー ・・偏食の娘、お料理を始める ~気になる事~
娘は大学に入って、本格的に料理を始めました。
高校までは自分が食べたい物をちょこちょこっと作るくらいでしたが、時々、夕食を全部作るようになりました。
ただ、いくつか気になる事がありました。
1つ目は、油を使いすぎる事。
私はお腹が弱いので、脂っこい物は苦手です。
お肉とかをフライパンで焼いたら油が出るので、私やダンナが料理する時は油を使い過ぎない…
【子育て卒業】2度目の資格認定試験② 作戦
2度目の資格認定試験について直属の上司から話があったのは、トレーニングを受講する数ヶ月程前でした。
難易度としてはそれ程難しい試験ではありませんが、勉強しなければ受からない試験です。
前回は起きている時間はほとんど勉強に費やしましたが、さすがに2度目ともなるとそこまでやる気力がないので、今回は予習をする事にしました。
トレーニングを受講する前に予習して、内容を頭…
【ダブルキャンサー体験記】中度異形成から高度異形成へ・・円錐切除手術の決断
私は近所の総合病院の産婦人科、癌クリニックで子宮頸がんの検査をしていましたが、その先生は週に一回、他の病院から外来のために来ていて、円錐切除の手術は普段その先生が働いている病院で行う事になりました。
「術後は、できるだけ早くこちらの病院に戻って来れるようにします」と先生が言いました。
手術をする予定の病院は一度も行った事がなくて、以前ホームページで地図を見た事があ…
【大学生】落ちこぼれ娘の女子大生デビュー ・・料理本を買い、パソコンと手書きでお料理ノートを作る
娘は友達の影響もあったのか、大学に入学して、娘は早速お料理を始めました。
まず、お料理の本を2冊買ってきました。
親戚にもらった図書券で買ったようでしたが、娘が選んだ本は初心者向けにわかりやすく書かれていました。本の内容を見ると、いい本を選んだな・・と思いました。
娘が自分で買ってきた本です。
娘は中学生の頃も高校生の頃も、自分で参考書を買…
【子育て卒業】2度目の資格認定試験① 次の資格認定試験
一度目の資格認定試験に何とかパスして一安心したのもつかの間
ある時、海外にいる直属の上司から次の資格試験について知らされました。
私の所属する部署では、ほとんどのメンバーがすでにそのコースを受講して資格認定試験にも合格していて、同じ部署では私含めて7名(私以外は全員海外在住)受ける事になりました。
前回の資格認定試験でパワーを使い果たして燃え尽きたので、正直…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【子育て卒業】 職場の同僚だった人…
アフタヌーンティーは結局ウーさんが払ってくれましたが、3人分で3万円払い…
-
【ダブルキャンサー体験記】病室で同…
円錐切除の手術で2泊3日の入院をした時は4人部屋でしたが、同室でひとり気…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
大学生になって、高校の時の早起きの習慣を活用して、週に6日1限入れてたそ…
-
子供のバイトや芸能活動を「仕事」と…
私は娘が小さい頃から、娘には自立して、手に職をつけて欲しいと思い続けてき…
-
今年も「落ちこぼれ 勉強嫌いの娘」…
ここまでは、娘が大学に入学して慣れていくまでの様子を書いてきました。 …
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日の入院で円錐切除の手術を受けた翌朝、退院しました。 2…
-
試験前もテレビやネットば…
大掃除をしていたら、こんな紙が見つかりました。 …
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
クレジットカードを止められた娘は、イベントスタッフのバイトだけでは安定し…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院前に看護師さんからA4のプリントを渡されて、退院後の生活に関する注意事…
-
【子育て卒業】職場の同僚…
アフタヌーンティー、メンバーはウーさん(仮名)と、以前同…