プライバシーポリシー
このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーに応じた商品・サービスの広告表示のために「Cookie」を使用する事があります。
これはこちらのブログや他のサイトへのアクセスに関する情報で、名前や住所、電話番号といった個人情報は含まれません。
「Cookie」を広告配信事業者に使用されないようにするには、お使いのブラウザで設定する事が可能です。
使用しているブラウザの「ヘルプ」をご確認の上、設定してください。

成績が悪い子供は一筋縄ではいかない・・・ そんな娘の夢を応援したいと思います。
中学で成績が底辺まで落ち込んだ娘が高校生になりました。中学で落ちこぼれだった娘は、高校でも落ちこぼれてしまいました。
うちの子はなぜ勉強しないのか?また、壮絶な反抗期を振り返って、反抗期とは何だったのか?思春期の娘の変化と、揺れ動く私の気持ちの変化、不安、勉強ができない子を持つ母親の悩みを書き綴っていきます。
私と同じように勉強ができない子供、勉強をしない子供に悩んでいる方に読んで欲しいと思っています。
☆体験談コーナー閲覧に関するご質問は、メッセージでご連絡ください。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。
==> 体験談を投稿する
☆勉強しない子供に悩んでいる方にアンケートを実施しています 。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
偏差値のBFという言葉を聞いた事がありますか? 実は、私…
D大学のオープンキャンパスはその週の金曜日でした。私は仕事なので、娘ひと…
Fランク大学であるD大学のパンフレットを読んでいて気がついた事は、エントリ…
娘が学校から持って帰ってきたFランク大学であるD大学のパンフレットを読むと…
私は、娘が学校から持ち帰って、ゴミ箱に捨てたFランク大学であるD大学のパン…
娘が3時間探したけれど、偏差値30台のB大学、D大学、F大学しかなかったと言…
ここまでは、A大学のAO入試を受け、不合格だった事、担任の先生には同じ大学…
娘がD大学のパンフレットを持ってきた時、B大学の方がいいと思っていた私は、…
娘は高校からD大学のパンフレットを持ち帰り、私が否定したら娘は怒ってパン…
A大学の合格発表で不合格だったと知った後、娘は高校からパンフレットをいく…