娘
成績が悪く、公立高校は入れる高校がなかったため、単願で私立高校を受験して入学しました。
部活は中学では帰宅部。高校では、幽霊部員。
外では明るくて友達は多いようです。
おしゃれにも興味があり、ギャルではないけれど女子高生ライフをエンジョイしたいタイプ。
髪型はストレート、ミディアム~ロング(高校では、パーマもカラーも禁止)です。
中学の頃から、ファッション雑誌か、映画化された本か、漫画しか読まなくなりました。
娘の部屋は漫画用の本棚があって、ダンナが買い与えた漫画は、背の高い本棚を1つと、私の部屋の本棚まで占領しています。
外では普通にふるまっていますが、実は中学の頃から落ちこぼれ。勉強が大の苦手です。
手先は器用です。
小さい子供が大好きで、家では反抗的なのに、中学生の頃から親戚の赤ちゃんのおむつを替えてあげたりする一面もあります。
ダンナ
結婚してからオタク趣味が発覚。趣味はゲーム、プラモデル、ロボットやゴジラ、怪獣のフィギュアのコレション。ダンナの部屋はあらゆるゲーム機器とゲームソフト、怪獣やロボットで溢れています。
私は、家をフレンチカントリー風にしたいと思って、マンションを買ったばかりの頃はインテリアの雑誌を買って研究していたのに、我が家は娘の漫画とダンナの怪獣のコレクションに占領されてしまいました。
現在の見た目は、のび太君とスネ夫君を合わせてを40代にしたようなイメージです。太りやすい体質で、健康診断でメタボと認定される前から、10キロ程度のダイエットとリバンドを繰り返しています。
一浪して大卒です。
モットーは、「出世しなくてもいいから、のらりくらりと生きていきたい」・・転職を繰り返してきて、私よりお給料がかなり低い、安月給なのに、お坊ちゃん育ちなので、節約という概念がありません。
子供の教育や受験には無関心。成績やテスト結果を見ようともしません。
娘との共通の話題はゲームや芸能ネタばかりで、ダンナが娘に勉強を教えた事は一度もありません。
ダンナも娘の行動に腹を立てる事はありますが、本人と面と向っては、怒ったり、話し合ったりする事は、ほとんど皆無です。
私
完璧主義とか潔癖症ではないけれど、真面目で几帳面な性格。時間にも正確なタイプなので、待ち合わせには20分くらい前についてしまって時間を潰したりします。
整理整頓は苦手。石橋を叩いて渡るタイプのつもりでも、焦るとパニックになってしまったり、失敗やミスが多くて、仕事から帰ってからの料理も失敗ばかり・・・
ダンナや娘とは正反対の性格で、いい加減なのが許せないタイプ。ダンナや娘を見ていると、つい口うるさくなってしまいます。
近所のママ友づきあいは大の苦手です。
娘は手先が器用ですが、私はお裁縫が苦手で、自分でボタンをつけても、なぜかすぐに取れてしまいます。
ペット(女の子)
娘によくなついていて、お風呂にまでついていったり、娘とよく一緒に寝ています。反抗期や勉強のストレスでささくれたった娘の心を癒してくれる存在。
普段はおとなしいのですが、爪きりの時などは凶暴になり、噛み付いたり大暴れします。ダンナはしつこくちょっかいを出したりするので、手が傷だらけです。
ダンナは、ペットに向って、よく「結婚しよう」と話しかけています。
スポンサーリンク