娘の高校では、英検、漢検、数検を受ける事が必須で、普段は学校が会場だったのですが、入試イベントなどと重なったのか、会場が学校ではなく、各自受けに行く事になったのです。
英検3級に受からないとわかっていても、娘に英検を受けさせる必要がありました(詳しくはこちら)。
申し込みは学校でしてくれたので、会場も学校か学校の近くだと思っていました。
ところが、会場が学校の方ではありませんでした。
指定された会場は、高校とは正反対の方向で、もっと近くに会場があるはずなのに、なぜ?と思うくらい遠くでした。
土地勘もなく、電車の路線なども調べてみないとわからないような場所でした。
更に受験票に貼る写真が必要でした。
英検は3級で、中3で受かった子はたくさんいるのに、娘は永遠に3級に落ち続けるのかと思うと惨めな気持ちになりました。
それでも、学校で指定されているのに受けさせないと留年が怖いし、お金も払っているので、とにかく受けさせないとと思うと重荷が増えました。
受験生の時、県の模試すら、受けるのを嫌がっていた事を思い出しました。
とにかく写真はどうしよう・・・と悩みました。日曜日に娘に撮りに行ってと頼んでも、絶対に撮らないな・・と思いました。一緒に同行して、無理やり写真を撮りに連れて行くか、家のスマホなどで撮影してフォトプリントするか・・・
それでも嫌がりそうだと思い悩みました。
私は、入学の時の書類などを探しました。
仕事から帰って家事も片付いていませんでしたが、探し始めると気になって止まりませんでした。
受験票が届いたのはわりとギリギリだったので、後回しにしたくありませんでした。
そして、ついに、中学生の時、受験用に撮った写真を発見しました。大きさは違いますが、ハサミで切れば何とかなりそうでした。
次に場所を調べました。ネットで調べると、1時間20分くらい・・・
何でこんなに遠い会場になっちゃったんだろう・・・
当日、行くと言って脱走するのではないか・・・
英検3級は受からないのはわかっていましたが、学校で決まっていて全員受けるので、何とか受けさせなければならないと思いました。
それにしても、クラスで3級すら受かっていないのは、娘ひとりではないかと思うと悲しい気持ちになりました。
スポンサーリンク