どうしても行かないと済まない場合は1日でも日程を短くするようにしていました。
娘が保育園の頃から海外出張は行ってましたが、長くて日曜日出発の土曜日帰りで、週末をまたいで家を留守にした事はありませんでした。
娘が小さい頃から家を留守にして海外出張する事はとても心配でしたが、娘が高校生になってからはお泊り問題があったので、ますます海外出張は行きたくなくなりました。
娘が高2の頃一度海外出張の話がありましたが、その出張を何とか電話&Web会議などにして行かないで済まそうとしたら、別の海外出張が入ってしまいました。
私は2泊3日にする事にして、3日目は午前中の会議だけ参加してオフィスから空港に直行する事にしました。そして夜に日本着というスケジュールでした。
海外出張の準備は娘には完全に進めていました。スーツケースは機内持ち込み可能なサイズにして、クローゼットに隠していました。
==> 娘に内緒で荷造り・・スーツケースは機内持ち込み
そして、娘が登校してから家を出て、娘には気が付かれないまま出国しました。娘に私が海外出張を予定していると知られてしまったら、お泊りの計画を立てられてしまうかもしれないと思ったからです。
==> 娘のお泊りを必死に阻止する事件
そして、娘が高1の頃からずっと門限10時を死守してきました。私は家族と夜外出する事はあっても、飲み会なども行かなくなり、娘の門限には家にいるようにしました。毎日夜同じ時間にメッセージを送り、1秒でも遅れたら、娘に電話をして、出るまでかけまくりました。娘は毎晩のように9時59分とかギリギリに帰ってきました。
その後も、海外出張はできるだけ避けるようにしてきました。
娘が小さかった頃よりも、高校生になってからの方が海外出張に行けなくなっていました。
今までいろいろな海外出張がありましたが、ちゃんと帰りの飛行機で日本に帰って来れるのか・・心配になったのは今回が初めてです。
スポンサーリンク