
数学は数量、図形と2講座取っていたため、塾の成果は現れ始めていました。それでも46点でした。
この時、娘の中では理科にはまっていました。
私が買ってきた単語帳に重要用語などを書き込み、私も暗記の相手をしました。
1年生3学期の期末テストで21点だった理科が62点まで上がりました。
だから、私は期待してしまいました。
塾長先生も、このやり方でやれば、他の教科も上がると言ってくれました。
ところが、この時は理科の勉強ばかりやっていたので、社会が15点でした。
娘は全教科勉強するという事ができないのです。
結果的に3教科合計107点、5教科合計184点でした。
5教科合わせても100点台でした。
英語は致命的で27点、国語も34点でした。
でも、理科はこれからも勉強すると思っていたのに、期待は裏切られました。
娘が理科の勉強をしたのは、後にも先にもこの時一回だけでした。
また、娘が単語帳を作ったのも、この時だけでした。
私の買ってきた単語帳はいつか使うと思って取っておいたのですが、高3になっても使われる事はありませんでした。