【高3】学校からFランク大学のパンフレットを持ち帰る
そして、3つの大学を紙に書いていました。
また、私も隣の県などの大学を検索してみました。
「ここは?」・・・と言うと、キャンパスの写真を見て
「ビルみたいだから、嫌。」
「写真見てよ。ビルだけど、芝生とか庭があるじゃない!」
「嫌」
外観だけで、選んでいる娘でした。
そして、娘が別の大学を見つけてきました。
D大学とします。
「遠い。1時間半かかる。」
私が乗り気になれないのは、都心を通っていく事でした。
更に、駅からも遠いようでした。
私は「1時間半」と言いましたが、Door to Doorでは二時間かかりそうです。
「だったら、B大学の方がいい。」・・・と私は言いました。
B大学は高2の時、何度もオープンキャンパスに行ったのですが、建物がビルっぽくで大学のキャンパスという雰囲気ではないという理由で、娘は嫌だと言うのです。
ここで、娘とバトルになりました。
私は、「行きたかったら、ひとりでオープンキャンパス行ってくれば?ママはさすがに今月はもう休めないから」と言いました。
学校からパンフレットを持ち帰ったという事は、娘は娘なりに考えていたのかもしれませんが、私はFランク大学しか入れないのなら、遠くないところ
B大学の方がマシだと思っていていました。
ちゃんとキャンパスがある大学っぽいところに通いたいという娘の意見と一致しませんでした。