【高3】「ママは全部否定する」 持ち帰ったFランク大学のパンフレットをゴミ箱に捨てる
娘とバトルになりました。
そして、D大学のパンフレットを私に見せようとしました。
私はパンフレットを見ないで、「遠い」と却下しました。
D大学は遠すぎるので、入学しても通わなくなると思いました。私は通いやすいB大学にするべきだいう意見でした。
A大学もB大学も私が見つけてきてオープンキャンパスも私が手配した大学でしたが、娘が自分で大学を見つけてきたのは初めてでした。
でも、私は否定してしまいました。
「行きたかったら、ひとりでオープンキャンパス行ってくれば?」と言って、D大学に関してはスルーする事にしました。
私は娘が高校に入学したばかりの頃から娘が希望する学科のある大学を探してきました。いろいろな観点から大学をリストアップしてきました。
娘が希望する学科を上から偏差値順にリストアップした資料も何種類かありました。私は偏差値50くらいから、最下位までを印刷していました。
大学の住所も書いてある資料もあったので、遠い大学には遠いとメモして消去法で消去していました。
資料請求とパンフレットの取り寄せはかなりの大学に対して行い、私が取り寄せたパンフレットは私の部屋で山積みになっていました。
娘は私が取り寄せた大学のパンフレットを、ほとんど目を通していませんでした。
D大学に関しては、私にとって遠すぎるという理由と、偏差値が低すぎると理由から、私にとってアウトオブ眼中でした。
大学のホームページすら見ていなかったし、リストにメモや書き込みすら書いていませんでした。
娘が私に見せようとしたパンフレットも、見る気になれませんでした。
娘は、怒って「ママは全部、否定する」と、D大学のパンフレットをゴミ箱に捨てました。
私は、ゴミ箱に捨てたパンフレットを拾おうとしませんでした。
娘には話していませんでしたが、実はD大学に行かせたくないと思う理由は、他にありました。