【高3】併願可のFランク大学と併願不可の大学を受ける事は可能か?
そこで、いくつか気がついた事がありました。
まず、この大学は併願OKという事でした。
ほとんどの大学ではAO入試の場合、併願不可でした。B大学も併願は不可で、娘が高2の時オープンキャンパスに行って聞いた話によると、エントリーシートや面接では、なぜB大学なのかという事が問われるという事でした。
「〇〇学科があるから」とか「通いやすいから」とか「雰囲気」どはNGで、なぜ他の大学ではなくその大学を選んだのかを面接やエントリーシートで伝えなければなりませんでした。
それは、たとえ本当に第一志望の大学だったとしても、難しい質問でした。
ところが、D大学は併願可なので、志望動機を難しく考える必要がありませんでした。
不合格だったA大学はダメ元で2度目をチャレンジするつもりだったので、A大学は併願不可なのに他の大学を受けてもいいのか?という問題はありますが、さすがに不合格通知が届き、担任の先生からは「2度目は難しい」と言われている以上、A大学の2度目のAO入試の結果を待ってから動く・・・という事はしたくありませんでした。
私はD大学のパンフレットをざっと見るだけではなく、詳しく読み進める事にしました。