私は3時間ところか、累計したら計算できない程長い時間娘を探したけれど、3つの大学以外に見つからない・・・という点では娘と同意見でした。
3つの大学とは、私が見つけた大学、担任の先生が紹介してくれた大学、娘がパンフレットを持ち帰ってきた大学です。
==> 【究極の選択】偏差値30台3つのFランク大学、難しい選択を迫られる
この時、私はネットで大学の偏差値を見てみましたが、偏差値の数字のところにBFと書いてあるのを見て、さっと血の気が引いた思いでした。

BFが何の略かは知らなかったけれど、瞬時に、この大学は偏差値が出ない程、ランクが低い大学なんだと理解しました。
私は藁にもすがる思いで、他のサイトでも同じ大学の偏差値を調べてみる事にしました。
他のサイトでは偏差値が出ていましたが、あまり慰めにはなりませんでした。
とうとう、行く着くところまで、行ってしまったなぁ・・・という思いでした。
私は「Fランク大学」とか「BF」という言葉をネットで知りました。
そして、この言葉を実生活で使った事がありません。
ブログで書いたり、心の中で考え事をする時に使うだけです。
担任の先生、ダンナ、娘とも会話の中で「Fランク」とか「BF」という言葉を使った事はありません。
高校でも聞いた事がないので、娘が落ちこぼれじゃなかったら、一生目にする必要がなかった言葉かもしれません。
知らなくていい言葉
人生で、知る必要がないはずの言葉
中学時代から、勉強しない娘を何とか勉強させて、少しでもいい大学に行かせようと多大な時間と労力を費やしてきましたが、努力しない娘は落ちこぼれて行く一方で
BF(ボーダーフリー)で偏差値が出ていない
Fランク大学
最・最底辺・・・
もう、偏差値BFの大学しか、行けないのだろうか・・・
ネットで大学の口コミなどを見るのは怖いので、それ以上見ない事にしました。