【高3】受験前日夜、テレビを消さない娘とバトルになりプチ家出・・荒れる娘

受験前日の夜、娘が風邪をひいたと言い出しました。

とりえず私は、「面接の練習しよう」と、娘を促しました。

持って行く物も揃えなければなりませんでした。

ところが、受験前日だと言うのに、娘はテレビを観ていて、テレビを消そうとしません。






「テレビはいつでも観れる。今しかできない事がある。」

・・・と私は言いました。

娘は

「早く帰ってきたのが、間違いだった。」

・・・と言いました。

クラスの友達は受験に向けて必死に勉強しているのに、受験前日にテレビを観ている事の方が、異常だと思いました。

娘は嫌々テレビを消しました。

歩きながら私が用意した面接の問題に答えました。

「干支は?」

「ね、牛・・・」

「鳥が抜けている!」

「アドミッションポリシーは?」

「忘れた。後で。」

「今日の新聞んで気になる記事は?」

「まだ読んでない。今日は面接の練習、講習、面接の練習、講習だった」

また、その学科の特色を言わせると、パンフレットの内容を丸暗記しているらしく、恐ろしい程棒読みでした。

その他、私が用意した質問に答えられなかったので

「やめて!自信がなくなるから!」と言いました。

私は、「何、聞かれるかわからないんだから、やるんでしょ!」と言いました。

娘は「喉が痛くなる」

・・・と言うので、「紙に書いて。」と、答えられなかった質問を印刷しました。

すると、娘が再びテレビをつけたので、バトルになりました。

私は、心の底で思っていた事を言ってしまいました。

「テレビ消して!今日しかできないんだから!明日はないんだから!落ちるよ!」

「だったら、B大学でいいよ!」

娘は、すごい声で逆ギレしました。

そして、「外、出てくる。10分で帰る」と言って、家を出て行きました。










☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事