すると、こういうのは、何箇所か採って、一番悪い結果を書くから、CIN-1とCIN-2が出たとしたら、CIN-2だと教えてくれました。
私は、「高度、ではなく中度異形成なんですね。」と、念を押しました。
中度、という答えでした。
私は手術する場合について聞きました。その先生は別の病院から来ているそうで、私が検査している近所の総合病院ではなく、そちらの病院で手術を行うそうなのです。
すると、その時は、紹介状書きますと言われました。
そして、「4ヵ月後、年明けにまた検査してください」と言われました。診察が終わってから、産婦人科の受付で、1月の検査は、11月に予約してくださいと言われました。
家に帰る途中、そして家に帰ってから考えました。
もし次もCIN-2だったら手術した方がいいのだろうか?それとも、また様子を見てもいいのだろうか?
私は、夏休み、娘と旅行に行きたいと思っていました。
娘はずっと楽しみにして、つい先日も図書館で旅行の本を4冊借りてきたのです。
娘が借りてきた本
オーストラリア
シベリア
アラスカ
クロアチア、スロバキア
術後1ヵ月から1ヶ月半くらいは大量出血とか怖いし、娘と旅行は本当にいつまで行けるかわからないから、夏休みの旅行は絶対に行きたい。
私は、そのためにがんばって働いている。
旅行に行く事が、ひとつの目的でもありました。
私の思考は、仕事の予定もありますが、自分の事よりも、娘の事が優先で、娘に関する事が前提で動いていました。
次も中度だったら手術は急ぐ必要はないかもしれませんが、その次の5月の検査で手術という話になってしまうんだったら、早めにやってしまった方がいいのではないか・・・と思いました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【高3】やっぱりダンナは無関心・・…
合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されてい…
-
【高3】 大学受験ってお金がかかる…
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受け…
-
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえ…
-
【高3】「御中」という漢…
A大学B学科の選考結果が届きました。 娘が学校に行ってい…
-
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、…
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。 ダンナが荷物を受け取り…
-
IBSに貧血、ご飯が食べら…
私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 …
-
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。 …
-
コロナで変わった価値観③ テレワー…
私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続け…
-
コロナで変わった価値観②…
美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どう…
-
ダンナと娘の後ろ姿
娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人で…