願書提出まで1ヶ月くらいありましたが、学校の中間テストなどもあるので、早めに終わらせたいと私は思っていました。
そして、娘に「願書はいつ書くの?」と聞きました。
娘は、「近いうち」と答えたので、「近いうちっていつ?」と聞くと、「じゃあ、今日。」と答えました。
メルカリに満足した娘は、自分が小学校の時の入学式に着ていた服や、ワンピースを知り合いに頼んで、メルカリに出してもらう事にしました。
そして、「これはBちゃんにあげる。」と、メルカリに出すのに惜しくなった服を選別し、写真を撮り始めました。
更に、あげる服にアイロンをかけ始めました。
私は、「パパが帰って来るとうるさいから、パパが帰ってくる前に願書書いちゃった方がいいよ。」と言いました。
「パパどこ行ってるの?」
「たぶん、ジョギング。」
そして、ついに娘は、願書を書く準備ができました。
私は、「にじまないボールーペンにしてね。」と、見本と願書を渡しました。
「ちゃんと、見本の通りにしてね。1枚しかないから、間違えないようにしてね。バカかと思われるから。」と言ってしまいました。
しばらくすると、「ママー、高校コード何番だったっけ?」
願書はエントリーシートと違い、あっさりと書き終えました。
「ここ、記入漏れあるよ。」と、私。
そして、写真と糊を渡し、封筒も記入させて、「二本線で消して、御中ね!」と言いました。
願書は、バトルにならず、記入ミスもなく書けました。
私は、願書、調査書、封筒を1つのクリアフォルダーに入れました。
そして、検定料を振り込む日程を再確認しました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【子育て卒業】 職場の同僚だった人…
アフタヌーンティーは結局ウーさんが払ってくれましたが、3人分で3万円払い…
-
【ダブルキャンサー体験記】病室で同…
円錐切除の手術で2泊3日の入院をした時は4人部屋でしたが、同室でひとり気…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
大学生になって、高校の時の早起きの習慣を活用して、週に6日1限入れてたそ…
-
子供のバイトや芸能活動を「仕事」と…
私は娘が小さい頃から、娘には自立して、手に職をつけて欲しいと思い続けてき…
-
今年も「落ちこぼれ 勉強嫌いの娘」…
ここまでは、娘が大学に入学して慣れていくまでの様子を書いてきました。 …
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日の入院で円錐切除の手術を受けた翌朝、退院しました。 2…
-
試験前もテレビやネットば…
大掃除をしていたら、こんな紙が見つかりました。 …
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
クレジットカードを止められた娘は、イベントスタッフのバイトだけでは安定し…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院前に看護師さんからA4のプリントを渡されて、退院後の生活に関する注意事…
-
【子育て卒業】職場の同僚…
アフタヌーンティー、メンバーはウーさん(仮名)と、以前同…