【高3】4歳から高1まで続けていた習い事のレッスン場を訪問する

何週間か前に娘が高1で辞めた習い事の舞台を見に行きたいと言い出して、娘と2人で見に行ったのですが、その時に娘は先生の所属しているところの舞台を見に行きたいと言い出しました。

チケットは先生に手配してもらい、学校から帰って娘は習い事にチケットを取りに行きました。






辞めてから習い事のレッスン場に行ったのは2年ぶり以上でしたが、娘より1学年上の子や、5学年上の子がまだいたようです。

まだその習い事を続けている5学年上の子は、偶然、娘の志望校であるA大学を卒業したばかりだったそうです。

娘から話を聞いて、私は、「すごい偶然だね。でも、そうでもないか・・・ この辺から、交通の便が良くて、行きやすいもんね」と言いました。

その子は娘が4歳で習い事を続けた頃からいるので、私もよく知っていますが、とてもいい子でした。

娘はこれからA大学に願書を出すので、A大学に行く事は、まだ内々定の段階でしたが、B大学の時は、オープンキャンパスに行った事も恥しくて担任の先生に言えなかったようなので、自分の志望校を周囲に話せるのは、良かったと思いました。

==> Fランク大学だと恥ずかしい

しかも、知り合いに同じ大学の先輩を見つけて、私もうれしくなりました。

舞台のチケットは高いので、S席にしました。それでも、2人分で6000円でした。

娘は、大学に入学して、また習い事をやりたいって言い出すのかな・・・

バイトもしたいって言っているし、実際はそんな時間もないのかな・・・

娘は習い事に未練があって、大学に入って習い事を再開したいと考えているようでした。













☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事