11月初旬も過ぎ、中旬も近づいてきました。
娘は2学期中間テストの結果を出そうとしませんでした。
AO入試では、内々定が出て、出願を済ませましたが、合否の発表はまだ出ていませんでした。
そのような状態なので、私は娘から中間テストの結果を聞きだす余力も残されていませんでした。
また、何がわかるかわからないし、娘は学校やボランティアで不特定多数の人と接していたので、インフルエンザの予防接種も受けさせるつもりでした。
ところが、娘は、「あまり早く受けるとワクチンの効果が切れてしまうんだって」と言いました。
それでも、予約を入れたのですが、今度は風邪を引いてしまいました。
娘は風邪を引いても、「喉だけ」と言って、毎晩のように帰りが9時過ぎになっていました。
私が「出歩いてないで、早く帰っておいで」と言うと、
娘は、「出歩いていない。最終下校まで、学校にいる」と言いました。
娘の話によると、12月になるとテスト休みになるし、1月になると一般入試の子の邪魔になるので、AO入試が決まった場合、学校には行かないそうです。
だから、今のうちに、学校に行っておきたい・・・という事でした。
残された高校生活もわずかになってきました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【高3】やっぱりダンナは無関心・・…
合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されてい…
-
【高3】 大学受験ってお金がかかる…
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受け…
-
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえ…
-
【高3】「御中」という漢…
A大学B学科の選考結果が届きました。 娘が学校に行ってい…
-
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、…
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。 ダンナが荷物を受け取り…
-
IBSに貧血、ご飯が食べら…
私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 …
-
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。 …
-
コロナで変わった価値観③ テレワー…
私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続け…
-
コロナで変わった価値観②…
美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どう…
-
ダンナと娘の後ろ姿
娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人で…