娘は学校に残って友達と一緒に期末試験の勉強をしているようでしたが、友達と一緒にいたいだけで、その場にいてもほとんど勉強していないと考えられました。
ダンナは、受験生に混じって自習室に行って、勉強しているふりをする娘に、「その場に耐えられるのがすごい」と言いました。
自分だったら、耐えられないと・・・
ダンナが、「あそこまで勉強する環境を与えてやらないのは、もう自己責任だよね。何もできないよね。」と言ったので、私は・・・
娘の事を「変わっているよね」と言いました。
娘は本当に変わっている
私ともダンナとも性格が違うので、理解不能
ダンナは、「本当に変わっているよね。独特だよね。」と言いました。
「僕の人生のデーターベースにいない。」
私の友達にもいないタイプでした。
ダンナと私のDNAから娘が生まれたのは不思議でした。
娘は、私の人生にもダンナの人生にもいなかったタイプで、突然我が家に現れて、我が家を引っ掻き回して、私は娘に振り回されてきました。
ダンナは、「あそこまで勉強しないと、普通怖い」
・・・と言いました。
ダンナの話しによると、「普通以下の集団に入るのが怖い。普通以下の集団は通用しない。常識が通用しない集団は危険なんだって」・・・と言いました。
「常識が通用しない集団」として、ダンナは以前パワハラを受けた会社名を出しました。
転職前に勤めていたその会社では、直属の上司に嫌われてパワハラを受け、メールアドレスももらえず、会議にも呼ばれなかったそうです。
ダンナはパワハラを受けたトラウマがあると思うので、その話はタブーだと思って私からはしないようにしていましたが、珍しくダンナはその会社名を出したのです。
==> ダンナ、うつ状態と診断される
==> ダンナが日雇い労働だった頃
==> ダンナ、3社目でパワハラを受ける
==> あの時離婚を選ばなかった理由
==> 2度目の離婚話でダンナが語った内容
その会社はお菓子を作る会社だったので、私はその会社名を商品名で置き換えて
「〇〇〇〇〇(←商品名)も、常識が通用しない集団だったの?」と聞くと、そうだと答えました。
ダンナが言いたいのは、パワハラとかがある会社で働き続けるのは辛い・・・という事のようでした。
つまり、普通に勉強して、普通でいないと、普通の集団に入れない
普通以下の集団に入るのは恐ろしい
常識が通用しないから・・・
と言いたいようでした。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【高3】やっぱりダンナは無関心・・…
合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されてい…
-
【高3】 大学受験ってお金がかかる…
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受け…
-
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえ…
-
【高3】「御中」という漢…
A大学B学科の選考結果が届きました。 娘が学校に行ってい…
-
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、…
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。 ダンナが荷物を受け取り…
-
IBSに貧血、ご飯が食べら…
私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 …
-
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。 …
-
コロナで変わった価値観③ テレワー…
私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続け…
-
コロナで変わった価値観②…
美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どう…
-
ダンナと娘の後ろ姿
娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人で…