【高3】大学の入学予定者説明会・・娘の感想
娘の感想は、まず
「資格取るのは難しいみたい」でした。
・・・
そんな事はとっくにわかっている・・・と、私は心の中で言いました。
娘の学科にはいくつかコースがあって、コースによっても違いますが、卒業と同時に取得できる資格の他に、自分で勉強して取得できる国家試験や公務員試験などがあるのです。
勉強嫌いの娘にとっては、試験が必要な資格は、夢のまた遠い夢でした。
説明会では英語やレポートの課題を渡されたそうです。
英語は専門科目ではなくて一般科目ですが、中学レベルから進歩していない娘は、大学の英語の授業についていけるか心配でした。
やはり英語はどこの学部、学科に入っていても、必要になるようでした。
また、学科で簡単な交流会があり、6人くらいの子と仲良くなり、さっそくLINEグループを作ったそうです。
娘の話によると、同じ学科に「かわいい子」がいて、話が合ったそうです。
高校入学の時も娘は同じような事を言ってました。
クラスで娘が「かわいい」と思う女の子に積極的に声をかけて、仲良くなったのです。
たまたま仲良かった子がかわいい子だったというよりも、娘がかわいいと思う女の子と仲良くなろうとしたようでした。
娘は友達作りに関しては、苦労しないようでした。
入学予定者対象の説明会が終わり、私は肩の力が抜けてしまいました。