【高3】お正月からダンナとバトル
ダンナに指摘すると逆ギレされるし、娘に「パパには言わないで」と頼まれたので、私はこっそり娘が掃除した事をダンナには話さずに黙っていました。
ところが元旦の朝、ついにストレスがMAXまで溜まり、我慢できなくなって、私はダンナに告げました。
そうすると、案の定逆ギレされたので、バトルになりました。
娘は、「パパもそういう挑発する言い方、やめなよ」と止めました。
私がダンナに「ビンのフタが開いていて中身が散乱していたから、冷蔵庫の中身を全部出して、流しで洗った」と言うだけで、ダンナは逆ギレしてくるのです。
娘の言う通り、ダンナはわざと私を怒らせる「挑発する言い方」を心得ていて、私を怒らせる、私を追い詰める事がダンナの反撃法なのです。
・・・という事は、ダンナは何も考えていないように見えて、実は私より上手で、私を巧妙な手口で追い詰めているのか
動物の勘で、どういう言い方をされるのが私が一番嫌か知っていて、そこを突いてくるのか
もう、ストレスで、無理かもしれないと思いました。