【高3】子宮頸がんの精密検査、異形成・・有給を取ったのに検査が受けられない?
私は中度異形成の事はあまり考えないようにしましたが、以前の検査の時手術の話も出たので、待合室で待っている間、いろいろ調べてみました。
==> 子宮がん検診、異形成、クラスIIIb、HSILだった
私が知りたかった情報のひとつは、手術になった場合、ダンナに細かく説明したくない
子宮のポリープなどと説明したい
母にも心配するから話したくない
・・・けど、それが可能か??という事でした。
内診では、「見た目は変わってませんね」と言われました。
内診を受けていると、「生理が終わったばっかりですか?」と聞かれました。
「生理前です。」と答えると
「始まってますね」と医師に言われました。
組織診の後は軽い出血が1週間くらい続くので、念のためにナプキンをしてきたのですが、その時は生理は始まっていませんでした。
以前、検査の日に生理が始まってしまった事があって、婦人科の受付の人に申告したら、生理中は検査は受けられないと言われた事がありました。
「有給を取ってきたので、何とか受けられませんか?」と粘りましたが、ダメでした。
私はここまできて、検査受け直しか・・・?と心配になりましたが、何とか組織を何箇所か採取してもらえました。
もし、検査直前にトイレに行って生理が始まっていた事に気がついていたら受付に申告しないわけにいかず・・・
そうしたら、おそらく前回のように検査はリスケジュールになっていたと思われるので、何とか検査を受けられたのは良かったのですが・・
それにしても、生理の周期、短くなってない??
・・・・・
PMSも酷いような気がするのに、更に生理の周期が短くなるなんて・・・嫌だなぁと思いました。