やっぱりショックでした。
よくAO入試で合格したな・・・と思いました。
やっぱりお情けで合格させてもらったとしか思えませんでした。
この学力では、入学してからが心配でした。
偏差値は・・・
英語 筆記 37.5
現代文 45.5
総合偏差値は、39.3でした。
また、「センター・リサーチ 個人成績表」という別の紙では
英語 37.8
リスニング 29.8
国語 39.6
学力レベル F
・・・と書いてありました。
わかっていたつもりでしたが・・・
やっぱり奈落の底に突き落とされました。
大学に入学したら、偏差値とか順位がなくなって、
こんな胸が張り裂けるような思いはもうしなくなるのだろうか・・・
それとも、単位をいくつ落としたとか・・・
勉強ができない親の苦しみは続くのだろか・・・
胸が苦しくなりました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
-
中学で落ちこぼれた娘・・進学塾の先…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
-
反抗期、母親の私が犯した間違い
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
-
娘の落ちこぼれ歴
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・今後書…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・ここま…
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
-
中学高校で落ちこぼれた娘と接する時…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
-
偏差値30台・・結局、なぜ娘は勉強し…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
-
偏差値30台、娘のいいところ
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
-
落ちこぼれの娘と過ごしたかけがいの…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…