私は、ダンナに「もうすぐ卒業式だねー。」と言いました。
そして、A大学に入れて、本当に良かったと言うと、ダンナは「結局、金の力で何とかなる」と言いました。
お金の力で何とかなると言うのは微妙な言い方だと思いました。
「違う」と完全に否定はできません。
私は、娘のボランティア先で、娘と同い年の高卒の子が入ってくる話をしました。
その子よりも娘の方がおそらく勉強はできないけれど・・・
高卒の子は、経済的事情とか、本人の意思とか、親の意向とか様々な事情で進学をしない事を選択したと考えられますが、
娘の場合は、親の私も必死になって、何とか大学入学までこぎつける事ができました。
私はダンナに、娘のセンター試験の結果、英語の偏差値が30台だった事を話しました。
ダンナが、「偏差値30台なんて、存在するのか・・・」と言うので
私は、「ひとごとみたいに言わないで!」
・・・と言いました。
ダンナは、娘の偏差値が30台だったという事を隠し通して大学に行けば、R大学(六大学)の人と結婚だってできる
つまり、娘が大学を卒業さえすれば、娘の偏差値が30台と言わなければ、そこまでバカだとは思わない
娘は人当たりもいいし、そこそこの大学を卒業した人と結婚する事も可能
・・・と言いました。
私はダンナに言いました。
娘の場合、大学に入学できたからって、卒業できるとは限らない
単位を落として卒業できないかもしれない
途中で中退しないように親が見張っていないと
普通の子よりも手がかかるから・・・
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた
うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思…
-
中学で落ちこぼれた娘・・進学塾の先…
知人から、中学受験のため、小1から電車で進学塾に通わせるという話を聞きま…
-
反抗期、母親の私が犯した間違い
ブログを書いていると、今思えば私の行動は間違えていた、自分の対処法は間違…
-
娘の落ちこぼれ歴
娘の落ちこぼれ歴 小学校時代 小3の3月に中学校受験のため…
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・今後書…
高校3年生まで書き終えましたが、今後書きたい事を考えてみました。 …
-
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘・・ここま…
ついに高3の3月末までの記事を書き上げる事ができました。 高校までの記…
-
中学高校で落ちこぼれた娘と接する時…
中学高校で落ちこぼれた娘と共に歩む時に私が意識した事、今となったらこうし…
-
偏差値30台・・結局、なぜ娘は勉強し…
私は娘が中学生の頃から、なぜ自分の子供が勉強しないのか、ここまで勉強でき…
-
偏差値30台、娘のいいところ
娘があまりにも勉強できないし、努力をしようとしないので娘…
-
落ちこぼれの娘と過ごしたかけがいの…
今思えば、高2から高3の娘と過ごした日々は大変だったけれど、幸せだったん…