高度異形成と診断された私は円錐切除の手術を受ける事を決意し、転院先の病院で2泊3日の入院と手術の日程を決めました。
私は術後、いつ頃から出勤していいのか気になるので、聞いてみました。
「通勤時間はどれくらいですか?」
・・・と担当医の先生から聞かれたので、会社まで1時間15分だけど、テレワークも可能と説明しました。
すると
「皆さん、わりとすぐ、復帰してますけどね」
・・・と言われました。
出血は1ヵ月くらい続くそうです。
また、コロナ対策のため、本日から朝、晩、検温して、用紙に記入するように言われました。
すぐ復帰できるかどうかは、術後最初の外来の後に判断する
・・・という感じかなと思いました。
とりあえずこんなスケジュールを立てました。
1月20日 手術前の説明
1月24日 入院
1月25日 手術
1月26日 退院
1月27日 病欠
1月30日 病欠(予備)
1月31日 テレワークで仕事復帰予定
2月3日頃 外来(病理検査の結果が出る)
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【子育て卒業】 職場の同僚だった人…
アフタヌーンティーは結局ウーさんが払ってくれましたが、3人分で3万円払い…
-
【ダブルキャンサー体験記】病室で同…
円錐切除の手術で2泊3日の入院をした時は4人部屋でしたが、同室でひとり気…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
大学生になって、高校の時の早起きの習慣を活用して、週に6日1限入れてたそ…
-
子供のバイトや芸能活動を「仕事」と…
私は娘が小さい頃から、娘には自立して、手に職をつけて欲しいと思い続けてき…
-
今年も「落ちこぼれ 勉強嫌いの娘」…
ここまでは、娘が大学に入学して慣れていくまでの様子を書いてきました。 …
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日の入院で円錐切除の手術を受けた翌朝、退院しました。 2…
-
試験前もテレビやネットば…
大掃除をしていたら、こんな紙が見つかりました。 …
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
クレジットカードを止められた娘は、イベントスタッフのバイトだけでは安定し…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院前に看護師さんからA4のプリントを渡されて、退院後の生活に関する注意事…
-
【子育て卒業】職場の同僚…
アフタヌーンティー、メンバーはウーさん(仮名)と、以前同…