娘の大学で開催された保護者向けの講演会
講師の先生は色々な女子大で講演会を行っているようでした。
もちろん大学によって話す内容は変えているはずですが、その先生は娘の大学の生徒の就職も支援した事があるのか、娘の大学の事もよくわかっているようでした。
その講演会の先生の話に私は激しく共感してしまい、ついうなずきながら聞き入ってしまいましたが、周囲の保護者も同じように共感している人が多く(うちのように夫婦で来ている保護者もいましたが、共感するのは母親である女性の方)、私は娘の大学は娘のような勉強が苦手な子供がけっこういるんだと認識しました。
娘の大学は、娘みたいに勉強が苦手な子を大切に育てた比較的経済的に余裕がある親が何とか押し込んだ大学
そして、講師の先生が言いました。
文章にするとうまくニュアンスが伝わらないかもしれませんが、こんな感じの言葉でした。
この大学はお子様が自分で選んだ大学だと思いますが、誘導したのは保護者の方ですよね。
「誘導」という言葉は、私の心にピンとくるものがありました。
私は娘を誘導してきたんだ
道を踏み外さないように
最善の道を行くように
娘にとってベストの環境でいられるように
娘にとって良い環境の高校、大学に入れるように
娘が中学生の頃から、ずっと誘導してきた
・・・そう思いました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【ダブルキャンサー体験記】 円錐切…
円錐切除の手術を受け、自宅でテレワークをしながら安静していましたが、全く…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
私は必死に説得を続けました。 ダメ 帰れないよ 帰…
-
【子育て卒業】仕事から帰ってからの…
お料理失敗編 我が家は共働きで、私は平日の料理担当ですが、…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
円錐切除術後7日が経過しました。 ダンナが「今週、コストコに行…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
大学に入学して初めての試験が近づいたある日、娘が帰ってき…
-
【子育て卒業】児童相談所に虐待を疑…
私は毎日歩数を測っていますが、リモートワークの時は意識して歩くようにしな…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後7日目、その日もテレワークでした。 術後から一週間経過しましたが、…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
朝起きて娘が帰っていない事に気がついた私は、狂ったように鬼電をしました。…
-
【子育て卒業】風邪気味だけで大袈裟…
ダンナとは結婚生活が長いですが、当時は気がつかなくて、最近になってやっと…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後6日目、手術翌日に退院して5日経過しました。 朝、シャワーに入れま…