娘が中学生の頃からかわいがっている従妹のBちゃんとは、娘が大学生になっても交流が続きました。
娘が中学生の頃生まれたBちゃんも、かわいらしい女の子に成長しました。
ちょっと驚いたのは、ダンナのお兄さんの奥さんが、Bちゃんを子役で有名な劇団に入れた事です。
そしてCMや舞台、歌舞伎などのオーディションを受けるようになりました。
オーディションに受かると舞台の公演が1ヶ月とか続く事もあって、学校を休むそうです。
私もダンナも義母も学校まで休ませて芸能活動をさせる事に対して批判的で、義理兄夫婦がいない時は「良くないよねー」なんて話していますが、もちろん本人達の前では何も言いません。
私も義兄の奥さんからBちゃんが出演した動画などを見せてもらって、「すごいねー」とか興味津々に話を聞き出します。
娘が中学生の頃、芸能活動をしている女の子がいました。
なんとかガールズというグループで、イトーヨーカドーの水着のモデルをしたり、ライブに出演したりしていました。
芸能活動を優先していて、学校にはほとんど来ませんでした。
娘とは違うクラスですが、体育の授業が一緒だったので、娘はその女の子に話しかけ、仲良くなって一緒に出かけたりしました。
でもその女の子は芸能活動で仕事がみっちり詰まっていて、学校もあまり来れないくらいだったので、出かけたのは1回だけでした。
娘と出かけた事はその子の公式サイトのブログに書かれていました。
その女の子は高校は通信制にい行き、芸能界は18歳くらいで引退しました。
子役って、ニーズはあるけれど、大きくなってからも仕事がある子って、少数派ですよね。
子役の中には学業と両立している子も何人かいますが、現実的には両方は無理なんじゃないかと思ってしまいます。
Bちゃん(私の姪、娘にとっては従妹)は、今は学校を休ませて劇団の活動をしているし、ギャラが出る場合もあるらしいけど、そろそろ活動を止めるか、続けるかは親の判断にかかっていると思います。
Bちゃんは劇団ではお友達とか仲間とかいるし、やっていて楽しいし、お母さんが褒めてくれたり、喜んでくれますが、続けた場合の将来とか、そこまでの判断力はないと思います。
娘の勉強に必死になっていた私にとって、芸能活動とか考えられないのですが
子供を勉強させるとか
芸能活動に専念するとか
誘導していくのは親で、子供の人生が大きく変わってしまう
私が娘の塾に月十数万円かけた事に批判した人がもいましたが、
==> ピーク時は塾の月謝に十数万、7講座取っていた
子供に芸能活動させている親にとっては、それがベストで正しいと思ってやっている事で
もし仮に私が義兄の奥さんに「子供に芸能活動するのは良くないんじゃない?」と言っても聞く耳を持たないと思います。
子育てに対する考え方とか教育方針って、人それぞれなんだな・・と感じます。
子供の人生って、家庭環境や親の誘導で変わってきてしまうと思います。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後5日目 その日まで病欠を取っていましたが、仕事の時と同じ時間の朝6…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
話は少し戻りますが、娘が大学に入学してから、わたしは門限…
-
【子育て卒業】最近の若者のマッチン…
最近、行きつけのカレー屋さんが二軒あります。 今まで数えきれないほどカ…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院してからは、自宅で安静となりました。 火曜日 入院 …
-
【大学生】女子大生になって変わった事
化粧 ・口紅以外に化粧をするようになった ・化粧品がどんどん増…
-
【子育て卒業】成績が底辺だった娘が…
私は娘が反抗期になる前は、ニュースで報道される事件を見ていても、わりと他…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
まだ退院した翌日、術後2日目の安静中でしたが、マンションの隣のドラッグス…
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
大学に入学してから初めての試験が近づきました。 娘が試験勉強しているの…
-
ダンナが学生時代1を取っ…
先日、ダンナと話していた時、娘が中学の時、1を取りそうに…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日で円錐切除の手術を受けて、退院した翌日の夜、私の不安はどんどん膨…