【大学生】落ちこぼれ女子大生になる ~髪の毛を黒染めする~
娘は高校生の頃からヘアカラーに憧れていて、一度脱色した事がありました。
担任の先生にバレて黒く染め直す事になりました。
それ以来、ヘアカラーに憧れていたようですが、高校卒業が近づくと「ピアスとヘアカラーはやらなくてもいいかな」と言い出しました。
バイト先では髪を明るくするのは禁止だったので、ギリギリOKの色にしていましたが、だんだん色も抜けてきていました。
ある夜、娘が帰ってきて「黒染めした!どう?」と言い出しました。
髪が黒くなっていました。
もともとの真っ黒よりは光沢がありましたが・・・
私は「すごくいいと思う。前から黒の方が似合うって言ってたでしょ。顔がはっきりしてるから。」
娘は中学生の頃から茶髪にしたい、ピアスをしたいと言ってましたが、
高校では校則が厳しくて禁止されていました。
ピアスは結局やらなかったし、髪の毛も早くも夏休みに黒く戻しました。
数ヶ月茶髪にして、早くも飽きて、黒く戻したようです。
娘の話によると、一度黒く染めると、明るい色に染めるのは難しいとか・・・
禁止されていたらやりたくなるけれど、自由になると案外やらなくてもいいようになるものなんだなと思いました。