【子育て卒業】 職場の同僚だった人がプライベートで日本訪問① ダンナについてしまった嘘
リーさんの前の担当者はウーさん(仮名、男性)が担当でした。
リーさんもウーさんも中国人系ですが、違う国在住でした。
担当がウーさんからリーさんに変わったのは7、8年前だったでしょうか・・・
今年の3月、ウーさんからメールが届きました。
プライベートで日本に来るという内容でした。
ウーさんがプライベートで日本に来るのは3度目で、前回来た時は案内しました。
私が海外出張でウーさんの国に2回行っていて、その時は、ウーさんや別の現地の人が案内してくれました。
ウーさんは、フェリー、路面電車、ライトショーなど連れて行ってくれてました。
出張する時は、食費は1日約1万(出張先の国によってMeal Limitは異なる)経費で落ちるのに、いつもご馳走してくれました。
ダンナはいちいちうるさいので、詳細は話さず、海外からプライベートの旅行で日本に来ると話したら、「何て名前?」って聞かれました。
ダンナに相手は男性と話すとうるさいので、つい
「Frances(フランシス)」
・・・と答えてしまいました。
私の職場は外資系ですが、中国人の多くは本名の他にクリスチャンネームのような英語の名前を持っていて、英語の名前で仕事をしています。
ウーさんも英語の名前を持っていて、アンソニー(仮名)
ダンナに名前は?と聞かれて、「アンソニー」と答えるとうるさいので、とっさに「フランシス」と答えてしまったのです。
後ろめたい事はないのに、ついついダンナに嘘をつく事になってしまいました。