プライベートで日本に来る予定だと、ウーさんからメールが届いたのは、今年の3月頃でした。
ウーさんは日本は3度目です。
私は方向音痴で、案内とかも得意でないので、2度目に訪日した時は、同じ会社の日本人女性Mさんを誘いました。
Mさんは、ウーさんとは仕事上の接点はなく面識もありませんでしたが、Mさんと同じ部署で働いていいた人はウーさんも知っているみたいに、共通の知り合いはいました。
その日はまずウーさんのホテルのフロントまで迎えに行って、それから電車で浅草に行きました。
Mさんとの待ち合わせまで時間があったのでスカイツリーに行くと、ウーさんが、「上までのぼりたい」と言いました。
私はウーさんがスカイツリーにのぼりたいと言い出すとは思っていなくて、雷門の前でMさんと合流する予定だったので、プランの立て方を間違えたかな・・・と思ってしまいました。
Mさんは着付けを習っていて、その日は何と着付け教室のお友達を連れて、全員着物で登場しました。
英語が話せるのは私とMさんだけ
着物は日本らしくていいと思いますが、中国人男性1人を案内するのに、日本人総勢7名くらいになってしまって・・・
2度目の訪日の時はそんな事があるので、今回案内するとしたら、どこを案内するべきか悩みました。
旅行って、人によって興味の対象とか行きたいところとか違うと思うし、2度も来てると自分が行きたいところはたいてい行ってると思うし
前回案内した時も、本当にウーさんが行きたい場所に連れて行く事ができたのかな?と考えてしまって
そう考えると、どこを案内していいか思い浮かびません。
そもそも、最近どこも観光客が多すぎて混んでるし
いっその事、外国人向けの1日バスツアーみたいのとか
それかちょっと遠出して横浜とか鎌倉とか
できればMさんを誘いたいけれど、予定が合うのか、ウーさんはMさんと意気投合したのか、そうでもないのかよくわからないし・・・
私は色々気を使い過ぎてしまう性格なのか、外国人を案内するという事を考えだしたら、かえってプレッシャーになってしまいました。
私って、おもてなしとかするの苦手かも。
でも、よく考えてみると、私がウーさんの在住する香港に出張する事はもうないかも
コロナ以来、オンライン会議でほとんんどの事ができるとわかったので、海外出張が必要なくなったのです。
ウーさんもたまたま日本に旅行に来る事になって、そのついでに私に会うだけだから、もしかして、人生で、ウーさんに会うのは最後になるかも
いつでも会えると思ってたのに、会えなくなってしまった友達、親戚などの事を思うと、ひとつひとつの出会いを大切にしていくべきなのかな・・・
と思い直しました。
むこうではご馳走になったりしたので、まずランチしてから、ランチの後に観光案内するべきかな?と色々悩んでしまいました。
そもそも、ランチってどんなお店に連れて行けばいいの?
よくニュースで外国人観光客が4000円とかの海鮮丼を食べたりしていますが、私から見れば観光地価格で、ランチで4000円とか信じられないのですが
でも日本に住む私がお店を選ぶとしたら、悩んでしまいます。
日本食?
お寿司?(お寿司ってピンキリだけど、私がよく行くのは美登利寿司、周囲はうるさいし長居できない)
海鮮?(私は蟹や海老が苦手)
鰻とか天ぷらとか
お好み焼き、もんじゃ焼き
お蕎麦とか麺類?
悩んでいると7月になってからメールが届きました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【落ちこぼれ女子大生になる】家でほ…
夏休みになると、娘はほとんど家で夕食を食べなくなりました。 娘の話によ…
-
【子育て卒業】この年で試験勉強~ス…
私は娘が使っていないノートやファイルを引き取って、資格試験の勉強を始めま…
-
【ダブルキャンサー体験記】病理診断…
診察室で円錐切除の術後の経過について説明を受けた後、主治医の先生から病理…
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
大学に入学して初めての試験前に娘は2回、無断外泊を強行突破しました。 …
-
【子育て卒業】娘の高校時代のルーズ…
会社で難易度の低い企業認定資格試験を2つ取らされましたが、更にハードルが…
-
【ダブルキャンサー体験記】一回目の…
一回目の告知を受けた日、私は運命が変わったと感じました。 今日から私は…
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
大学に入学してから初めての試験が終わった後、娘は試験がどんな感じだったの…
-
許せないダンナのオタク活動② ダン…
ダンナのオタク趣味のひとつは、プラモデルの製作や、怪獣やロボットのフィギ…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後の診察を受けた後、しばらく待ち、再び名前を呼ばれて診察室に入りました…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
いくら何でも連絡なしの朝帰りを黙認するわけにいかない…