大学生、7月
娘は相変わらずバイト、遊びにあけくれていました。
前期の試験も近づいてきた頃
中学生の頃から習慣で、娘は部屋の大掃除を始めました。
==> 勉強ができない子は現実逃避する・・テスト前の大掃除と創作意欲
娘は試験前になると掃除を始めるのです。
自分の部屋のベッドまで動かしました。
ベッドの位置を90度動かして、ベッドを窓際に移動しました。
窓際に勉強机とベッドが並び、勉強机とベッドが向き合うようなレイアウトになりました。
娘は家のパソコンを使って、課題をするのに大学の友達とZoomをしたり、NetFlixの映画を観たりしていたので、寝ながら画面を見れる配置にしたようでした。
私には勉強机とベッドの位置関係が、寝ながらオンライン授業を受けられるようにしたような気がしました。
娘は自分で試験前の大掃除や模様替えは「現実逃避」と言ってましたが、大学生になっても同じことをしていました。
そもそも中学生、高校生の頃、勉強机で勉強しているところをほとんど見た事がありません。
中高の頃は、家で勉強しないので、塾の自習室や高校の時は学校で勉強で居残って勉強させるようにしようとしました。
担任の先生の話では、何時間か居残っても友達としゃべったりぼーっとしていて、実質、ほとんど勉強していないと言ってましたが・・・
大学では試験前でもレポートなどの課題もあるようで、度々、大学に家のパソコンをリュックに入れて持って行きました。
大学にも学生が使えるパソコンが置いてあって、大学のパソコンで作業する事もあるようでしたが、試験が近づいた頃、家のパソコンを持って行く事も増えてきました。
大学入学前に13万円程で娘用にパソコンを買ったのですが、全く使わなかったらどうしよう・・・と心配していましたが、心配は杞憂に終わりました。
娘のために買ったパソコンは大活躍していました。まさかパソコン音痴の娘が大学にパソコンを持って行く日が来るとは夢にも思っていませんでした。
娘は学校が終わってもそのまま帰宅する事はなく、毎日のように帰宅は遅い時間だったので、パソコンを学校に持って行って壊したり失くしたりしないか心配でした。
100円ショップでネームシールを買い、パソコンの裏に名字とダンナの携帯番号を書いたシールを貼っていたので、万が一どこかに置き忘れた時は拾った人が連絡してくれる事を願っていました。
私は提出物など早目にやってしまうタイプですが、娘はレポートなどの提出物はギリギリにやるタイプです。
レポートはやっているようでしたが、試験勉強はしているのか、娘の大学の試験はどんな感じなのか心配になり、娘に聞いてみました。
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
術後5日目 その日まで病欠を取っていましたが、仕事の時と同じ時間の朝6…
-
【大学生】落ちこぼれ女子…
話は少し戻りますが、娘が大学に入学してから、わたしは門限…
-
【子育て卒業】最近の若者のマッチン…
最近、行きつけのカレー屋さんが二軒あります。 今まで数えきれないほどカ…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院してからは、自宅で安静となりました。 火曜日 入院 …
-
【大学生】女子大生になって変わった事
化粧 ・口紅以外に化粧をするようになった ・化粧品がどんどん増…
-
【子育て卒業】成績が底辺だった娘が…
私は娘が反抗期になる前は、ニュースで報道される事件を見ていても、わりと他…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
まだ退院した翌日、術後2日目の安静中でしたが、マンションの隣のドラッグス…
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
大学に入学してから初めての試験が近づきました。 娘が試験勉強しているの…
-
ダンナが学生時代1を取っ…
先日、ダンナと話していた時、娘が中学の時、1を取りそうに…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日で円錐切除の手術を受けて、退院した翌日の夜、私の不安はどんどん膨…