数年前の話です。
日曜日の何時頃来るの?
Facebookでお友達申請してきた独身時代の男友達からの誘い。
一度は断わったのに、
直前になって、何故か行く気になってしまいました。
その頃の私はすでに精神状態がボロボロでした。この頃私はすでに引きこもり気味で、出張以外で夜出かける事は、年に1、2回あるかないかでした。
その人はこっちに住んでい…
人生をリセットしたい・・すべてを捨ててしまいたいと思った夜
娘が小6の頃、その頃すでに娘は反抗期の入口にいて、難しい年頃でした。
今思えば、娘の異変は小6になった頃から始まっていました。
急に私に対して暴言などを吐くようになったのは中学校に入学してからでしたが、この頃、私の精神状態はボロボロでした。
Facebookを通して独身時代の男友達からお友達申請が来る直前、私は当時やっていたブログにこんな記事をアップしました。
…
Facebookで友達申請してきた男友達と直前になって会おうと思った理由
Facebookは何ヶ月もログインしていませんでしたが、乗っ取り事件があった後、メッセージを送ったのは私じゃないと説明するために、私は独身時代の友達にメッセージを送りました。
すると、ある人から電話してとメッセーンジャーにメッセージが届きました。
ある人とは、数年前にFacebookで友達申請をしてきて、会おうと誘ってきた独身時代の男友達でした。
当時、ダンナと…
帰宅難民・・娘と一度も連絡が取れなかった日
先日の地震の時、私の住む地域では揺れは感じませんでした。その後も普通に仕事をしました。
日本人は、地震慣れしてしまっているような気がします。
私は、3.11を思い出しました。私にとって、人生で一番、体感した一番大きな地震は、東日本大震災でした。ただ、これが最後ではないかもしれないという事と、娘の世代の事を考えると、恐ろしくなります。
ダンナは出張でいなかった
…
2度目の離婚話でダンナが語った内容
3社目を突然退職して無職になった時、ダンナは「離婚することを提案しますがいかがでしょうか。」とメールしてきましたが(詳しくはこちら)、娘が10歳になる少し前、娘が寝てから、「話がある」と言われました。
ケンカしたはずみで離婚話が出た事はありましたが、あらたまって切り出されました。
ダンナの言い分は・・・
・私の事は好きじゃない
・娘の気持ちより二人…
ダンナと別居していた頃・・・
家庭環境の影響は、明らかに娘に出ていました。
小学校1年生の頃、娘は、ある事件を起こしました。
もう限界・・・と感じた私は、ダンナに、電車で一時間ちょっとかかる実家に帰ってもらう事にしました。
娘には、パパの病気 (詳しくはこちら)が治るまで、別々に暮らす。パパのお休みの日には、会える、と説明しました。
ふてくされたダンナは、娘に、「何するの?会って?…
ダンナ、転職3日目で、「辞めたい」「病気になりたい」と言い出す
娘が5歳の頃、ダンナは、転職しました。
ところが、2社目も入社3日目には「辞めたい」「病気になりたい」と言い出し、しばらくして、2度目の転職活動を始めました。
ダンナは、ある会社の筆記試験を受けました。
そこで・・・
「そう言えば、筆記試験はどうだったの?」
・・と聞いてみると、国語はできたけれど、算数はできなかったとダンナは答えました。
…
ダンナが日雇い労働だった頃
私は、娘が反抗期になってから、繰り返し見る夢があります。
1つ目は、自分が学生に戻っていて、テスト前なのに勉強をしていなくてどうしよう・・・!と焦る夢。
2つ目は、引越しをする夢です。私はひとりぼっちになっていて、ひとり暮らしのアパートに引越しをする夢です。
3つ目は、娘と喧嘩する夢です。先日も見ました。もしかして、これが今年の初夢?!・・・かもしれません。
ダンナがよく…
夫婦喧嘩、家庭不和に娘も巻き込んでしまった
娘が7歳の頃、ダンナは3社目でパワハラを受け、突然退職届けを出しましたが、ダンナの精神状態の悪化、夫婦喧嘩、家庭不和に娘も巻き込んでしまいました。
ダンナが突然3社目を辞めた少し前の事です。
娘が「ママに内緒って言われたんだけどね。」という前置きの後、娘がダンナから聞いた話を私にしてくれました。
私は、ダンナが「ママに内緒」と言って、私が娘に禁止している事をやら…
ダンナが受けたパワハラ
娘が7歳の頃、ダンナは3社目に入社してまだ試用期間中で、1ヶ月もしないうちに女性上司と喧嘩をしてしまいました(詳しくはこちら)。
上司に謝るように説得しようとすると、ダンナとバトルになり、私は「何をやってもダメなんだね。」と言ってしまいました。
この頃のダンナは心療内科や精神科を受診していて、薬も飲んだり止めたりしていました。
この会社はブラック企業で、ダン…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
勉強できない子供、ダンナ、仕事・・…
子供の勉強ができないと、子供の事が最大のストレスになりますが、悩みは尽き…
-
娘の立てた目標は6点・・目標は低く…
定期テストが来るたびに、私は娘に目標点数を設定させるようにしていました。…
-
【高3】期末テスト直前の週末、完全…
私は7時過ぎに会社に行くために家を出ました。もしかしてダンナは結核なので…
-
子供との力関係が逆転・・勉強しない…
娘が落ちこぼれだと認識した時、私は遺伝か?環境か?私の育て方が悪かったの…
-
【高3】ダンナが結核?もし娘にうつ…
話は遡りますが、ある6月の下旬の月曜日、ダンナが会社から帰ったら、いきな…
-
一度落ちこぼれたら、這い上がるのは…
娘が中学校で落ちこぼれてから、私は何とか平均くらいまで戻れないか試行錯誤…
-
【高3】「娘には目も鼻もありません…
AO入試のために娘のために図書館で本を借りてきて読ませていましたが、1冊目…
-
勉強をやってもやってもできない子が…
やってもやってもできない子がこの世に存在する・・・ 娘が落ちこぼれる前…
-
【高3】読書をしない娘・・AO入試対…
オープンキャンパスに行った時に学生さんから聞いた話から、AO入試の面接で最…
-
【第7回アンケート集計結…
先日、高校の評価、赤点の基準、補習、追試の基準、留年の基…