娘が生まれた翌年に買ったクリスマスツリー

我が家のクリスマスツリーは長年使っているので、もうボロボロになってきました。 何年か前から、「新しいクリスマスツリー買いたいね」と娘やダンナと話していますが、新しいつりーは買わずに、今年も長年使っているツリーを飾る事にしました。 でも、今年は何か違う 毎年、まだ11月という頃になると、娘が「クリスマスツリーを出そうよ」と言って、娘が飾り付けをするのに、今年初めて…

続きを読む

なぜ勉強するのか⑥ 生涯、学び続けたい

娘の受験が終わったら、何か勉強を始めたい でも、何を勉強していいのかわかりませんでした。 ところが、ある出来事がありました。 その体験を通して、私の意識は大きく変わりました。 大人になってからも勉強する事はできる いくつになっても新しい事を学ぶ事はできる そして、例えばある資格を取るために一定期間勉強するのではなく 常に学び続ける …

続きを読む

我が家のコロナ体験記③ ダンナの症状

ダンナが喉の違和感を訴えたのは、私が喉の違和感を感じた5日後、抗原検査で陽性だった娘の療養期間が終了した翌日でした。 その日は国民の休日で、ダンナが「せっかくの休みだから、どこかへ行こう」と言い出しました。 私は、喉を治さないと実家にも行けなくなるから、家でおとなしくしていると断りました。 結局、家でお昼を食べた後、ダンナは昼寝をして、起きた後に「今気がつい…

続きを読む

我が家のコロナ体験記 ② 私の症状

私が喉に違和感を感じたのは、娘がコロナ発症して約6日後でした。 この時点では、私は娘から、実は抗原検査で陽性だった事を聞いていませんでした。 喉の違和感を感じた翌日、喉が痛くなってきて、頭痛もあったので、私は市販のパブロンゴールドを飲みました。 2日目、少し咳が出てきて、ダンナに「声が変じゃない?」と指摘されました。 頭痛は治りましたが、軽い咳が出るよ…

続きを読む

我が家のコロナ体験記 ① 娘の症状・・PCR検査陰性、抗原検査陽性

娘が3回目のコロナ疑惑、第7波にて、娘が感染してしまいした。 ・娘、抗原検査で陽性(ワクチン3回目、未接種) ・私、娘の発症日から数日後、喉の痛み(ワクチン3回、接種済) ・ダンナ、さらに数日後、喉の痛み(ワクチン3回、接種済) 娘のタチが悪いのは、抗原検査で陽性だったという事を隠していた事、コロナの疑いがあったのにも関わらず、3日間も外出した事です。 娘の供述をま…

続きを読む

なせ勉強するのか④ 何を勉強していいのかわからない

娘が高3になってようやく、人は学歴ではないと思えるようになりました。 また、私自身は仕事と家事の両立、娘の勉強の事が忙しくて、何かを学ぶとか勉強するという事はしてきませんでした。 社内、社外トレーニングなどはありましたが、それは業務の一環であり、何かを自主的に学ぶという事はしてきませんでした。 娘の受験が終わったら、何かを始めたいという気持ちはありました。 …

続きを読む

IBSに貧血、ご飯が食べられない時は・・

私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 食べないと体重が落ちてしまうのですが、娘に話すと「自慢」とか「嫌味」と言われてしまいます。 ダイエットをしている娘にとって、「体重を増やしたい」、「痩せないようにしたい」という事が理解できないようです。 IBSは家族にもカミングアウトしいません。 IBSに関しては、完全に食事でコントロールして…

続きを読む

コロナで変わった価値観③ テレワークが終わるのが怖い

私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続けています。 テレワーク事情は同じ会社でも部署によって違うし、国によっても違ってきます。 私の職場では、テレワークが全くできない職種の人、ある程度できる人、ほとんど出社しなくてもテレワークで済む人がいますが、私の職種はほとんどテレワークができる職種です。 現在はアジア太平洋地区のプロジェク…

続きを読む

コロナで変わった価値観② ~美容院編~ ボブにしました

美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どうしても仕上がりが気に入らなくて、2回目のワクチンを接種した昨年秋からもともとの美容院に復活しました。 この美容院はデジタルパーマをかけると2万円をオーバーしてしまうのですが、一度パーマをかけたら、7、8ヶ月もちます。 そして、私は長年、鎖骨くらいの長さのミディアム~ロングだったのが、ボブにしてみたくな…

続きを読む

ダンナと娘の後ろ姿

娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人であの山に行きたいと思って、私は探しました。 地名は全く覚えていませんでしたが、何県にあるかくらいは覚えているので見つかるかなと思いましたが、マイナーなコースだったせいか、見つかりません。 そこで、もっとお気軽に行ける山に行こうと思いました。 その山も娘が小学生の頃行った事がありましたが、その時はリフ…

続きを読む

☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事