3度目の転職、4社目で、ダンナは心の安定と自信を取り戻していきました。
ダンナの勤める会社は某グループ会社の子会社でしたが、吸収合併される事になりました。
転勤があるんじゃないかとか、希望しない職種になるんじゃないかとか、仕事がなくなるんじゃないかとか不安だったようですが
実際に合併されると、大丈夫のようでした。
そして、ダンナはその会社で働いていると…
ダンナが心の病から抜け出すまで④4社目、3度目の転職
ダンナを見ていると、男性は仕事が原因で心の病になる場合が多くて、女性は子育てが原因でメンタルをやられる事が多いのではないかと思います。
ダンナは育児に関しては、他人事で、娘が反抗期でも、成績が底辺まで落ちても、対岸の火事のように見ていたので、メンタルがやられるという事は全くありませんでした。
契約社員として内定が決まりましたが、ダンナは内定を断りました。
そ…
ダンナが心の病から抜け出すまで③ パワハラ、失業、そして日雇い労働
ダンナは、3社目の会社でパワハラを受けました。
会議には呼ばれず、社内メールのアドレスも貰えなかったそうです。
そして、3ヶ月くらいで次の会社を決めずに辞めてしまいました。
ダンナはハローワークとリクルートに登録して転職活動をしましたが、なかなか決まりませんでした。
会社によっては、SPI(筆記試験)があり、ダンナは本を買ってSPIの勉強をしました。
…
ダンナが心の病から抜け出すまで② 残業月間100時間のブラック企業で心の病になる
ダンナは3回転職しましたが、1社目では、残業100時間を超えるブラック企業でした。
残業100時間は過労死レベルだと私は思ったので、私は、「働くもののいのちと健康を守る全国センター」に相談しました。
メールで相談しましたが、役に立たず、ダンナは心の病になり、「死にたい」と言うようになりました。
当時の回答
メールを拝見しました。深夜帰宅が常態、月間…
ダンナが心の病から抜け出すまで① 全ては線で繋がっていた(ダンナ編)
以前、全ては線で繋がっていたという記事を書きました。
娘は中学生で成績が底辺まで落ちこぼれてしまいましたが、それで人生終わりになったわけではなく、いくつか分岐点があり、偶然の出来事があり、何か不思議な出来事に導かれたような、過去に起こった様々な出来事が意味のあったように感じられたのです。
==> 全ては線で繋がっていた① 娘が目指す職業に出会ったきっかけ
…
ダンナが心の病から抜け出すまで① 全ては線で繋がっていた(ダンナ編)
以前、全ては線で繋がっていたという記事を書きました。
娘は中学生で成績が底辺まで落ちこぼれてしまいましたが、それで人生終わりになったわけではなく、いくつか分岐点があり、偶然の出来事があり、何か不思議な出来事に導かれたような、過去に起こった様々な出来事が意味のあったように感じられたのです。
==> 全ては線で繋がっていた① 娘が目指す職業に出会ったきっかけ
…
ダンナから届いた60通以上の鬼メッセージ ②
何度か電話して、ようやくダンナと繋がったと思ったら、ダンナはすごい剣幕でした。
朝ジョギングに行ったダンナが何度も家の固定電話に無言電話をかけてきて、私がコールバックするとブチっと切る
・・・という事を繰り返した理由は・・・
ダンナはジョギングに行った時、家の鍵を失くした事があります。
我が家の家の鍵は、合い鍵が作れないタイプとかで、その時はかなり探し…
ダンナから届いた60通以上の鬼メッセージ ①
休日、天気の良い朝にその事件は起きました。
私にとって、多大なストレスで、せっかくの休日を台無しにされた出来事でした。
我が家は共働きなので、平日は乾燥機、休日は天気が良かったら外に洗濯物を干します。
シーツなど大物は休日に洗濯します。
またドライマークの洋服は洗濯第2弾で、休日に2度、洗濯機を回します。
その日は朝9時から出かける予定だったので…
節約の話をするたびに逆切れするダンナ
休みなどで家にいる時間が多くなると、どうしても夫婦喧嘩になってしまいます。
平日の喧嘩の原因は、家事の押し付け合い
休日の喧嘩の原因は、お金に関する事が多いような気がします。
私の頭の中では漠然とした不安があります。
いつまで働けるかわからない
もちろん、可能な限り、働き続ける努力は最大限にするつもりだけど
ストレスと戦いながら、働いています。…
「私の首を絞めたくせに!」・・共働き、夫婦喧嘩の原因は家事の押し付け合い
先日、アップしていなかった記事を見つけてしまいました。
何年か前に書いた記事です。
ダンナとは結婚してから現在に至るまで、大小、夫婦喧嘩はよくしますが、最近では、本当に険悪なビッグバトルは月2くらいでしょうか・・・
夫婦喧嘩の主な原因は家事の押し付け合いのような気がします。
もしかして、私の仕事の忙しさと、喧嘩の頻度や大きさは比例しているかもしれません…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する
☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【子育て卒業】 職場の同僚だった人…
アフタヌーンティーは結局ウーさんが払ってくれましたが、3人分で3万円払い…
-
【ダブルキャンサー体験記】病室で同…
円錐切除の手術で2泊3日の入院をした時は4人部屋でしたが、同室でひとり気…
-
【大学生】 落ちこぼれ女子大生にな…
大学生になって、高校の時の早起きの習慣を活用して、週に6日1限入れてたそ…
-
子供のバイトや芸能活動を「仕事」と…
私は娘が小さい頃から、娘には自立して、手に職をつけて欲しいと思い続けてき…
-
今年も「落ちこぼれ 勉強嫌いの娘」…
ここまでは、娘が大学に入学して慣れていくまでの様子を書いてきました。 …
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
2泊3日の入院で円錐切除の手術を受けた翌朝、退院しました。 2…
-
試験前もテレビやネットば…
大掃除をしていたら、こんな紙が見つかりました。 …
-
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる…
クレジットカードを止められた娘は、イベントスタッフのバイトだけでは安定し…
-
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除…
退院前に看護師さんからA4のプリントを渡されて、退院後の生活に関する注意事…
-
【子育て卒業】職場の同僚…
アフタヌーンティー、メンバーはウーさん(仮名)と、以前同…