合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されていました。
入学手続き期間は、内定時期によって分かれていて、娘の場合は12月の中旬ぐらいまででした。
後回しにしていると忘れてしまったり、何が起こるかわからないので、私は初日に有給を取りました。
ダンナと娘には、入学金を振り込みに行くと宣言していましたが、無関心のようで、聞き流されてしまい…
【高3】 大学受験ってお金がかかる・・入学金の金額を見て驚く
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受けました。
この点については、私は無関心だったので、素通りでした。
私の脳みそには許容範囲があって、仕事のために使わなければならない部分もあるので、関心のない情報はインプットしていませんでした。
受験の事で頭の中はいっぱいだったので、具体的にいくらお金がかかるのかはまったく頭に入ってい…
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝を聞くのが辛かった
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえて落ち込んでしまうので、ずっとママ友は作らず、子供の話をする人を避けるようにしてきましたが、それでも、時々他の子供の話を聞く機会はありました。
我が家はけっこう親戚づきあいをしていて、娘の従兄弟、私の従兄弟の子供などは皆、優秀でした。
また、休日に近所のスーパーに買出しに行ったり、道を歩いてい…
【高3】「御中」という漢字も書けない娘に、不安がこみ上げてくる
A大学B学科の選考結果が届きました。
娘が学校に行っていたので、私はダンナと相談して開封する事にしました。
結果は「合格」でした。
娘が学校に行っていたので、メッセージを送りました。
また、娘が帰宅してから、合格通知を見せました。
結果はわかっているので、娘はあまり書類を読まないと思っていましたが、ちゃんと読んでいました。
また、入学案内の…
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、選考結果
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。
ダンナが荷物を受け取りました。
ダンナは、「選考結果のお知らせだよ!」と言いました。
娘が開封するのを待っていると、夜の10時になってしまうかもしれません。
私はダンナと相談して、封を開ける事にしました。
不合格のお知らせの時は、小さな封筒でしたが、今度はA4の封筒です。
私は、A4の封筒を破…
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。
最近は小康状態が続いています。
反抗期が引き金となって、不眠、腹痛、息苦しさ、不安症などメンタル面で不調を感じるようになりましたが、娘の反抗期が終わっても、何もなかった頃には戻れません。
別に娘のせいとかではなくて、自分の心の弱さから来ていると思います。
不眠に関しては以前と比べてか…
【高3】 娘の成長と変化
合格発表前日、家族で紅葉を見に行った日、あの日の事は一生私の心の中に残ると思います。
反抗期になってから、娘は親との外出を嫌がりました。
ただ、アウトレットモールなど、買い物にはついてきました。
洋服を買うためのお金は渡していなかったし、洋服を買ってもらえるから、渋々ついてきたという感じでした。
娘が中学生の時に海外旅行も行きましたが、買い物がメインで…
【高3】合格通知が届く
紅葉を見に行った翌日の朝は土曜日だったので、娘は学校に行きました。
朝9時頃、共同玄関でピンポンがなり、宅配便らしき人が入ってきました。
何か頼んだ心当たりがなかったので、「何かな?」と不思議に思い、ダンナが荷物を受け取りました。
すると、ダンナが、「選考結果のお知らせだよ!」と言いました。
私は、「どうする?〇〇が学校から帰ってから開けてもらう?」と…
【高3】 留年の危機、偏差値30台、BF(ボーダーフリー)Fランク受験を経て
ここまでは、志望校のA大学B学科出願までの出来事を書いてきました。
勉強をしない娘は、高1と高2で留年の危機に陥りましたが、高2の三学期に第一志望校をA大学A学科に決めました。
==> 留年の救済措置について担任の先生と話す
そして、AO入試(現総合型選抜)を受ける事にしました。
英語の偏差値が30台なので、一般入試は厳しいと思ったからです。
…
【高3】合格発表前日
合格発表の前日、ダンナと娘と3人で紅葉を見に行きました。
特急列車のチケットは予約しないでもその場で買えると思っていましたが、満席で買えませんでした。
ダンナが調べようとしないので、娘が、スマホで電車を調べました。
特急に乗れなかったので、ローカルな路線を乗り継いがないと行けないようです。
ここで乗り換えて、と娘は電車の路線や時刻などを知べて教えてくれ…
☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

☆応援クリックお願いします☆
メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)
先月の人気記事
最近の記事
-
【高3】やっぱりダンナは無関心・・…
合格発表の通知が入った封筒には、入学手続きについて書いた紙も同封されてい…
-
【高3】 大学受験ってお金がかかる…
高校の進路説明会に参加した時、大学受験にかかるお金という説明を何回か受け…
-
【高3】優秀な子供を持つ親の武勇伝…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえ…
-
【高3】「御中」という漢…
A大学B学科の選考結果が届きました。 娘が学校に行ってい…
-
【高3】 落ちこぼれ娘の大学入試、…
ある土曜日、ピンポンが鳴り、荷物が届きました。 ダンナが荷物を受け取り…
-
IBSに貧血、ご飯が食べら…
私のお悩みは、IBSであまりご飯が食べられない事です。 …
-
最近の体調とメンタル面・・
近況報告として、最近の体調や薬、病院について書いてみようと思います。 …
-
コロナで変わった価値観③ テレワー…
私はコロナが日本に入ってきた年の3月から現在に至るまで、テレワークを続け…
-
コロナで変わった価値観②…
美容院は、コロナ後は地元の美容院に行っていましたが、どう…
-
ダンナと娘の後ろ姿
娘が小学校中学年の頃に家族で行った山 もう一度、3人で…