【子育て卒業】この年で試験勉強② 落ちこぼれの気持ちがわかる

私がある試験を受けると知ったのは、とある月曜日でした。 その前にオンラインでトレーニングを受けていました。 その社外トレーニング費用に、資格試験受験費が含まれていたのです。 私は話を聞いたとたん、精神的に追い詰められました。 絶対に落ちるわけにはいかない・・・! でも、全然自信がない 藁にもすがる思いでした。 私はとりあえずトレーニン…

続きを読む

【大学生】 落ちこぼれ娘の女子大学生デビュー 門限はどうする?

娘が高校を卒業して悩んだのは、門限はどうするか?という事でした。 高校卒業までは、門限10時を死守してきました。 本当は9時にしたかったのですが、娘が言う事をきかず、10時で譲歩しましたが、10時を1分でも過ぎると鬼電をしたり、探しに行ったりしました。 3年間お世話になった担任の先生と三者面談した時も門限について話し合ったし、もし娘が帰って来なかったら、担任…

続きを読む

今後書きたい事② ~早期発見の重要性~ 突然、ダブルキャンサーになりました

子供の受験で検診や治療を後回しにしている方へ・・女性特有の癌の検診と早期発見の重要性について ☆子供の受験で検診、治療を後回しにしている人に女性特有の癌の早期発見の重要性を伝えたい ブログでは経過観察してきた事を書いてきましたが、2023年2月上旬と下旬に2度、癌の宣告を受けました。 いきなりダブルキャンサー。わずか1ヶ月のうちに女性特有の癌が2種類(原発)、発…

続きを読む

【子育て卒業】この年で試験勉強① 娘に勉強しろと言った報いか?

子供に勉強しろと言ってきたけれど、自分は大人になってから勉強してこなかった私が、ある日突然、勉強しなければならなくなった話を書きます。 娘が高校生の頃から、娘は大きくなってきたし、自分も何か勉強したいと漠然と思っていました。 でも、具体的に何をやるかとか、行動に移す事はしていませんでした。 そして娘が大学生になり 勤続年数、二十数年・・災難(?)は、突然やってきました。 …

続きを読む

一人っ子のせいか、甘やかし過ぎた

うちは一人娘のせいか、ついつい甘やかし過ぎた・・・というのはあるかなと思います。 先日、ダンナがお好み焼きを焼きました。 今まではホットプレートで焼いていましたが、ユーチューブか何かで見つけたおいしくできる作り方があるとかで、フライパンで焼きました。 私だったらフライパンを2つ使って同時に焼きますが、ダンナは1枚ずつ、3枚焼きました。 1枚に数分かかる…

続きを読む

☆勉強しない子供に悩んでいる方の体験談を募集しています。==> 体験談を投稿する

ブログランキング・にほんブログ村へ
☆応援クリックお願いします☆

メッセージを送る(☆同じ悩みを持つ方限定☆)

先月の人気記事

最近の記事